※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

中学までの貯金目安と中・高での出費について教えてください。私立は考えていません。

よく中学行くまでにお金は貯めとけと言われますが、目安はいくらくらいですか?
そして中・高は何にそんなお金がかかるのですか?
因みにうちは私立は全く考えていません。

コメント

咲や

部活と塾代じゃないですかね🤔
自分の子が行くとは思いませんが、公立高校で甲子園に行った場合、その費用とかもかかりますしね😅
吹奏楽部だと楽器買う子も多いですし(大型楽器買う子はあまりいないでしょうが)

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね。
    部活にもよりますよね。
    ありがとうございます^_^

    • 10月13日
ことり♪

まだ子供は小さいですが想像つくところだと単純にお小遣い、服飾費、スマホ代、食費(運動部男子なら尚のこと)、塾代、部活費用(道具や試合などの交通費も)とかじゃないですか?
高校は教科書、制服、定期代などもあると思いますし公立落ちて私立になってしまった場合は無償化になったとしても入学金や制服代は公立よりも高いと思います。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    高校も大学も家から通える範囲にさして欲しいです😭
    ありがとうございました✨

    • 10月13日
ぽせ

高校からは塾や予備校でお金がかかって大学費用貯めにくくなるから早めに溜めときや、って感じだと思います🤔
大学行くのかどうかで変わってきますよ。行かないなら、塾も予備校も極端な話いらないですし、大学費用も必要ないので。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    大学費用は考えてないので、そんなに貯めなきゃってことはないってことですかね💡
    ちょっと安心しました。

    • 10月13日
deleted user

高校は学力次第では公立に行ける保証が無いのと、子供が私立高校を希望する(部活が強いとか)可能性があるかなと思います。

何がなんでも公立に合格させたいのであれば中学で塾通いもしますし、部活によっては遠征費や用具にお金かかったり...

他にもお小遣い、習い事、交通費、修学旅行など細々と出費あります😅

あとはお子さんが大学に行きたいと言ったときのお金ですかね🤔

大学は奨学金がありますが入学するまでのお金(予備校、受験費用、入学金など)は必要です😅

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね。
    ありがとうございます!
    まぁ現時点で塾などは余裕がありませんし、大学も奨学金がなければ諦めてもらう予定なのですが、皆さん結構用意して貯めてらっしゃって凄いなと思います。

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供が希望した進路を叶えてあげるか、それとも別のところにお金を使うか、それは各家庭の価値観ですし正解はないと思うので、他の家庭が凄いとか自分の家がおかしいとか思わなくていいと思います!

    うちとは価値観が違うんだな〜程度に傍観しておきます😂

    • 10月14日