※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ@
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけで悩んでいます。眠いのにすぐ起きてぐずり、抱っこでも短時間で起きてしまうそうです。リズムは整っているが、寝ぐずりが続いています。同じ悩みを持つ方いますか?

4ヶ月👶日中の寝かしつけについて
相談させてくださいm(__)m

寝ても寝ても眠いようでひたすらぐずります。
と言っても30分弱で起きてしまい再入眠もできず、起こして遊ばせるとまたすぐに目を擦りあくびをしてぐずり出します。退屈なのかと思い外出したりしても同じです。無理に起こしておくと今度は寝付きが悪くなってしまい。。
最近は午前中だけで多いと5回ほど寝かしつけては起きてぐずぐずを繰り返し、午後からはもう抱っこのまままとめて寝かせてしまってますが、抱っこで2時間寝ても起きて1時間以内にぐずり出します。
月齢にしては活動時間が短いため、頻繁に寝かしつけないと寝ぐずりが止まりません😣
朝起きる時間や夜寝る時間、ミルクの時間などのリズムは出来ています。
同じような方いらっしゃいますか?時期的な問題でしょうか?アドバイスや改善策があればお願いします🙏

コメント

きなこ

私の子も4ヶ月頃ずっとグズグズしてました🥹きついですよね…お昼寝が本当に下手で、寝れない寝れないって泣きますよね(笑)私は抱っこか、部屋を真っ暗にしておくるみで包んでました!!

  • ママリ@

    ママリ@

    コメントありがとうございます!同じようだったと聞いてすこし気が楽になります😭何か原因があるのかと不安なのですが、リープや時期的なものなのでしょうか?

    • 10月14日
  • きなこ

    きなこ

    体調面は気になるところはありますか?ないのなら仰ってるように時期的なものだと思いますよ🥹私の子はその時期を超えたら少しグズリが減って、減ったと思ったら酷くなってみたいな感じで波があります🥲成長時期なんだなあ…と遠い目をして乗り切ってます🙀今も後追いプラスされて酷いです…(笑)

    • 10月14日