※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後4ヶ月未満の赤ちゃんがRSウイルスにかかったことがある方へ質問です。注意すべきポイントや体験談を教えてください。赤ちゃんはミルクを飲み、熱はないが咳がしんどそうで、ぐったりしているため心配です。



生4ヶ月未満のお子さんてRSになったことがある方に質問です!ここは注意しといた方がいいよとかありますか?

ミルクは飲むし熱もないのですが、咳がしんどそうです。
いつもより寝ているのですが、ぐったりしてるから寝てるんでしょうか💦?


どんな感じだったか、入院したかとか教えてください😭

コメント

ひなまるママ(27)

生後1ヶ月で上の子のRSが
うつり即入院でした!
生後半年以内は重症化率が高いから
念のためと言ってました!
私もその方が安心するので🥹
症状は鼻水の咳でしたね!
熱は一度も出ませんでした!!
咳がひどく授乳中も顔を真っ赤に
して咳き込んでって感じでした😭
それに確かに永遠に寝てましたね、
RSは症状が出て4〜5日目に
症状がピークになると言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱出なかったんですね!
    やっぱりしんどくて寝てるのでしょうか💦

    • 10月14日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    遅くなりました、
    下の子はずっと点滴に繋がれて
    きたそうでしたね😭

    • 10月15日