
3歳半の長男が言うことを聞かず、イライラしています。次男との小競り合いもあり、長男に怒りっぱなし。姉が怒らないので凹み、育児に向いていないと悩んでいます。イライラをどう抑えるか悩んでいます。
3歳半長男について
本当に本当に言うことを聞かなくて、どうしたらいいんだろう、、
3歳なるくらいまではちょっとのイヤイヤだったので対応できたけど、今は本当に言うこと聞かないし、悪いことばかりする
10月で1歳になる次男がいますが、歩けるようになり2人でふざけ合い小競り合いの毎日、、
長男もたくさん我慢してる。わかってる。
言うこと聞かない は 親の都合 ってのもわかってる。
来年から幼稚園だから少しは変わるかな?と期待してるけど、来年4月まで長いな。
けど、本当にイライラしすぎて怒ってしまうしダメだよ!と言ったことを繰り返す長男につねにイライラしています。
姉がいるのですが、ままもだいすきだけど、🟢🟢(姉)は怒らないからだいすきなのーー💕と言ってくるのでそれで凹むしさらにイライラ。
この子は私が親で幸せ?ほんと育児向いてないな。なんてことも考えてしまいます。
みなさん、イライラをどう抑えてお子様と向き合ってますか?
- mamama(3歳7ヶ月, 6歳)

あんず
しんどくなる度に育児本読んでました🥺

nakigank^^
3歳になると反抗期だからイヤイヤが進化して口達者になるし無視もするしイラッとしますね。😂
うちはもう無視できるときはして、二人で喧嘩してもとりあえず危ない感じでない限りは、わざと見ないようにしてます。
わざと押して下の子泣くと、私が振り返るってわかってるから、わざとやるけどそれも無視したりするとやらなくなることあります。
何もかもに怒ってると、怒られることが楽しくなってくるから、無視する時間作って、調子こいてあーこれはまじでいけないことしたわ〜と思った時に、喝!!!💢って感じです。😂
育児に正解がないのでほんとしんどいですよね。。
コメント