
雇用保険の育児休業給付金についての質問です。再来年に幼稚園に切り替わり、出勤が減ると雇用保険を抜けるか心配。出勤日が条件を満たさない場合、育児休業給付金を受けるのは難しいようです。
雇用保険の育児休業給付金についてです☺️
現在パートで雇用保険に加入しています!
再来年には幼稚園に切り替わるので
出勤時間、出勤日は減ると思います💦
そして再来年にはもう1人妊娠/出産出来たら良いな👶
と思っていたのですが
出勤時間、出勤日が減ると
雇用保険を抜けると思います😣
雇用保険は、2年を遡って月に11日以上出勤してる事。
とありますが、、、
その年に雇用保険を抜けてしまったら
もちろんアウトですよね😭😭😭?
仮に雇用保険入っていて出勤をキープしていても
悪阻(1人目酷かった)ので、どのみち出勤もできるのか?どうか?とも思います。
となると、それが続けば結局雇用保険抜ける?
って事ですよね🥺🥺
あわよくば育児休業給付金欲しい。。。
なんて思ってましたが結構条件厳しいんですね😢😢
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ぽん🍙
私もパートで雇用保険加入してましたが、今月からの変更で育児休業給付金、一切貰えないと言われました😩💦
10月からの変更がなければ貰えてたのにクソーーー!!!と思ってますので、1年育休とる予定でしたがもう早めに仕事復帰するつもりです😇
少子化がどーたら言うくらいなら、もっと条件よくしろよ!って感じですよね😂

ぴのすけ
お書きになっている育児休業給付金の条件は、雇用保険に加入していることは大前提ですから雇用保険から抜けてしまったらもちろん対象外です💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですかぁぁぁ😭😭😭
それはもう、クソっ!!!です😂
貰える物なら貰った方が絶対良いですよね😫
ちなみに、妊娠中も雇用保険内の出勤じゃないと外れちゃいますよね🥺?
ぽん🍙
いやほんとにクソ!!!となり、課長に援助してくださいよとクレーム言いました😂😂😂😂😂笑
貰えるなら絶対貰った方がいいと思います😩!!
そうですね🤔私ちょうど先月末で産休入ったのであれですけど、妊娠中も外れちゃうと思います😭