コメント
はじめてのママリ🔰
自我が芽生えて執着強くなってきたのかな?と思います🤔
後は仰るように暇もあるのかも。
上の子が同じ時期に授乳めちゃくちゃ増えました😂
やっぱり外に連れ出すのが1番気が紛れたかなーって思います。
はじめてのママリ🔰
自我が芽生えて執着強くなってきたのかな?と思います🤔
後は仰るように暇もあるのかも。
上の子が同じ時期に授乳めちゃくちゃ増えました😂
やっぱり外に連れ出すのが1番気が紛れたかなーって思います。
「乳首」に関する質問
生後2ヶ月で完ミです。 ミルク飲むのに30分〜1時間かかります・・・ 途中で寝ちゃうんです。 起こして何とか飲ませますが、100位飲むと寝ちゃったりペッペします。 時間かけると160飲めます。 吐いたりもないです。 乳首…
授乳中の怒り飲みについて。 来週で生後4ヶ月になる娘を完母で育てています。 1週間ほど前から授乳中に怒りながら飲むようになりました。 •うーうーと声をあげる •乳首を引っ張る •咥えて離してを繰り返す •泣く この…
生後6ヶ月です。 マグマグやストロー飲み? どのように進めたら良いのでしょう😭😭 そろそろ始めなきゃやばい!と焦って ピジョンの、母乳実感につけられる 3点セットみたいなの買ったのですが、 うまく飲めなかったり多…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くりころ
そうなんですね😀授乳増えた後どうやって卒乳までもっていきましたか?
お散歩したり買い物に連れていったりで疲れるようになってからですか?
はじめてのママリ🔰
私は割と好きにさせてて、でも2歳には卒業しようねーと声掛けしながら2歳7ヶ月まで授乳してました笑。
でももっと外連れ回して気を紛らわせてあげれば、卒乳は早かったのかな?とも思います。