![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかりつけ医の不安について。皆様ならどちらを選ばれますか?いいねで教…
かかりつけ医の不安について。
上の子は体が丈夫でほとんど体調を崩さず病院にお世話になることも少なかったのですが、それでも数少ない受診のなかでかかりつけの病院で数々の心配点があり今回下の子が産まれ来月予防接種を受けるにあたりこの機会にかかりつけ病院を変えようか悩んでいます。
皆様ならどちらを選ばれますか?
いいねで教えてください。コメント欄に理由や経験等も書いてもらえるととっても嬉しいです!
1 車で5分。市内の小児科でおすすめはと聞かれるとよく名前があがる。先生がいい意味でも悪い意味でも適当。RSもアデノも、検査してくれない。お願いして渋々?嫌々?な雰囲気。院内処方。靴脱がないので、土足でソファに登ったりしてる子も、、発熱や予防接種など部屋が分かれてないのでいろいろもらいそうで心配。急に何かあった時電話して聞くと、比較的柔軟に対応してくれる。
2 車で20分。総合病院の先生が曜日ごとに交代で来てくれている。検査も親切にしてくれる。発熱、検診、予防接種がお部屋分かれている。
上の子の検診1回でしか伺ったことがなく詳細は不明。感じるデメリットは車で20分ということのみ。
皆さんなら、近くにあることはあるのに少し離れているけど安心できる病院を選ばれますか?
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2
コメント