
メリーの修理で新品と言われたが実際は傷あり。このまま終わりにするか悩んでいます。
どうするか迷ってます。。
先日も相談させてもらったのですが、
赤ちゃん用のディズニーのメリーの本体が壊れて音が出なくなったので、児童館に月に1回来ているおもちゃ病院(年輩の方が運営するボランティア団体)に修理に出したところ、うちのメリーがなくなってしまいました。
こちらに非はなく、むこうのミスです。
上のぬいぐるみの部分は自宅にあり、本体のみ修理に出しました
探しても探しても出てこないらしく、弁償してもらうことになりました。
その際、誰かが使った中古でなく、新品をお願いします、とお願いしました。
昨日、おもちゃ屋で本体のみ手に入れたのでと連絡が来て、メリー本体を届けに来ました。
新品ですか?と何度も聞きましたが、新品だと言っていました。
その場で動作確認して、音もしっかりなったので、それでOKとしました。
しかし、自宅でよくよく見ると、若干傷があったりして、新品ではないのでは?と思えます。
新品ではない可能性が高いです。
この件でずっとモヤモヤしてたので、もうこれで終わりにしたい気持ちと、新品と言っていたのにそれがウソだったようなのでモヤモヤするのと、、、
みなさんなら、新品でないとわかっていても、もうこのままこの件は終わりにしますか?😓
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
玩具屋で本体のみ、なんてことありますかね、、、?
箱とかだってあるはずですよね。
私なら悔しいので、レシートとか証拠見せてほしいっていいますね😂
でもボランティアだと思うと、、、もやもやですね。

まろん
おもちゃ屋で本体のみ???
そんなの見たことない、、(笑)
疑ってかかるのも気まずくなるので、「せっかく購入して来ていただいた新品なのに、傷がありました💦これ以上お手数おかけするのもあれなので交換は自分で行くので領収書ください」と伝えますかね。

ママリ
コメントありがとうございます!!
やっぱり本体のみっておかしいですよね💦
確かに領収書もらえばわかることですね!
コメント