※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫婦円満の秘訣やデートの重要性について悩んでいます。子育てや会話が不足している中で、デートに対するモヤモヤを感じています。楽しむためのアドバイスを求めています。

夫婦円満の秘訣を教えてください。
デートはやはりした方がいいですか?

正直、子育てもあるし夫婦の時間、会話もないのに
最低でも半年に一回くらいのペースでデートに誘われるとモヤモヤしてしまう自分がいます。
最近、旦那に不満がちらほら出てくるのもあって今回のデートもあまり乗り気ではありません。
でも、行く場所も決めて、服も用意して、子供たちも預けることも決まってしまってるから行くしかないのか。と思ってます。

どうしたら、デートを楽しめますかね?

コメント

ままり

私は子供が寝てから今日あったことを話したりします!デートも行きますよ😊2人の時間必要かなって思います。でも友達夫婦は2人で行くなんて絶対嫌だ時間の無駄って言っています😅

はじめてのママリ🔰

まず、その不満を伝えてみることから始めてみたらどうでしょうか?😌

夫婦円満の秘訣は
思いやり
感謝
スキンシップ
だと私は思います🤗✨

deleted user

デートはできる人もいますが預ける所がなければできませんしデートだけではないですかね😊

思いやりや感謝を伝えたり
スキンシップしてみたり
その思いやりなどに全て詰まってるので2人の時間は設けたりしてますよ🤙

いーいー

私は数年旦那から無視されてたし経済的DVもあり不満があったのでブチギレて暴れて不満ぶちまけました。
それからは夫婦の会話も増えてまだまだ不満もありますが少し良くなりました。

ママリ

喧嘩なしで仲良いです💡
でもデート特にしてないですよ🤔
子供預けてまでデートしようとかは思ってないですし、行くなら子供も一緒に行きたいので😊

不満は基本的に本人に伝えます!
我慢してても意味無いので💦
ただ、言われて嫌なことは言わない、嫌な言い方はしないとかは気をつけてます💡
あとは自分の価値観で判断して押し付けすぎないことは気をつけてます!

より

デートでなきゃいけない理由が旦那様にはあるのかな?意外とそうでないかもしれないので、とにかくコミュニケーション取ることからじゃないですかね?普段はバタバタしていてゆっくり話す時間もないなら、まずはそっちが先かなと。不満があるなら溜めずに言ってしまう方がいいと思います。

赤りんご

うちは仲良し夫婦だと思いますが、デートは本当に半年に一回あるかな位ですよ💡

それよりも、普段からお互いのことを話したり、子ども達寝かせてからお家でまったり夫婦時間を過ごしたり、不満が溜まって憎悪やイライラに発展する前に、こうしていきたいなぁ〜と相談したりしてます☺️

夫婦だからこそ、一緒にいるからこそ、気持ちを伝え合う、思いやりをお互いに持つなどは欠かさない方が良いかなって思います😊