※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

結婚して5年、もうすぐ出産を控えています🥺我が子に会えるのは本当に楽…

結婚して5年、もうすぐ出産を控えています🥺
我が子に会えるのは本当に楽しみ。
だけど、旦那とはずっと今までと変わらず恋人のようにラブラブでいたいです🥺
父親母親となり、2人の関係が変化していく中で気持ちも離れ変化していくのではと今からとても不安です😭

子どもが生まれても変わらずラブラブな方、夫婦円満の秘訣やアドバイス教えてください🥺
旦那が好き過ぎて辛いです🥺

コメント

たこ焼きGirl(・◎・)ジュー

秘訣は、

・お互いがどのくらい、正直な気持ちを冷静に素直に打ち明けて話し合いできるか
・お互いに、どれだけ相手の状況、気持ちを考えられるか

ですね!

私は旦那と同じ会社でギリギリまで働いていたのですが、それでも育児が始まるといっぱいいっぱいになる時もあって、旦那が羨ましく思える時もあって、自分ばっかり自分ばっかりになって相手側に立ったらどうだろう?が考えられていない時がありました💦
自分がしんどい時は特に相手から見た景色に頭が回らないことあります😭
そういう時に一旦冷静になれるか、ですね!

片方だけじゃなかなか上手く行きません…双方が、なので難しいところです🥹

ただ私も旦那大好き、旦那も懐が広いおかげで最近はラブラブ度が戻ってきました!

ママリ

付き合って7年、結婚して11年なので18年一緒にいますけどラブラブですよー!!

秘訣は、家事や育児などでしてほしいことは言葉で伝えること。

よく、私がこんなに大変な思いしてるのにダナはスマホばっかりでイライラします!みたいなのをここでもよく見かけるしママさんで言う人も多いんですけど

私がこんなに忙しくしてるんだから察して手伝ってよってことを訴えてるんですけど


そこを一言、ごめんね、手伝ってもらえる?といえばかわいいのに

一人で、察して!なんで察してくれないの!イライラ!みたいな態度だと男性からしても可愛さのかけらもないし萎えますよね。

なので、やってほしいことがあるなら言葉で伝えること!

あとは、恥じらいを大切にすること!

いくらママになったからといって、夫の前で平気でポロンと胸を出して授乳!みたいなことはしません。

着替えも夫の前でしたことはないです。

あとは、毎日絶対に笑顔で行ってらっしゃーいと送り出して笑顔でおかえりーと迎えることですかね!

miu

険悪な日でも、毎朝行ってきますのキスはしてますょ〜👍触れ合うコミュニケーション大事✨

わたしも結婚5年目?6年目?のときに長男誕生して、この夏で結婚15年になります✨

はじめてのママリ🔰

結婚10年目で4人目妊娠中です☺️

確かに付き合ってた時はラブラブでもう大好きすぎる!!でした!子供産まれてからは、気持ちや考えのすれ違いでケンカなんか多々あったし、離婚も考えるときあったり🤣

でも、ここ数年はまたラブラブ?というか夫婦仲良しですね🤔


秘訣は、
子供達を早々寝かしつけて夫婦2人でゆっくりまったり過ごす時間を作ってます!2人でまったり晩酌やスイーツ食べながら、子供達の話したり、仕事や趣味の話したり、たくさんくっついたり😂平日休み合えば2人でランチしに行ったり。あとは家族でたくさん旅行もするようにしてて、家族みんなでワイワイ楽しいですね🤔


子供が小さいうちはなかなか難しいかもですが、是非2人の時間も大切にー!