
コメント

ななこ
50gずつしか測れないタイプのスケールなのか、1gずつ測れるスケールなのかにもよると思います💦
もし最初に4.35寄り(実は4.36〜7だったとか)の体重で、次が4.40寄りの体重(実は4.38〜9だったとか)としたら本当にちょっとしか飲めてない可能性があります😱
私自身が以前母乳が増えてるのか不安でよく測ってました💦
ななこ
50gずつしか測れないタイプのスケールなのか、1gずつ測れるスケールなのかにもよると思います💦
もし最初に4.35寄り(実は4.36〜7だったとか)の体重で、次が4.40寄りの体重(実は4.38〜9だったとか)としたら本当にちょっとしか飲めてない可能性があります😱
私自身が以前母乳が増えてるのか不安でよく測ってました💦
「母乳」に関する質問
混合してます。 初めての子なので母乳頑張ろうと思ってずっと搾乳して飲ませたりしてました。 本当は、直ぼに慣れさせたくて左は飲んでくれるものの右に変えた後飲んでくれず吸っては、くれるもののジタバタしてます。 …
搾乳(母乳)のやめどきについて 元々混合で頑張っていましたが、生後4ヶ月より股関節脱臼のため装具をつけた授乳姿勢が辛いのか、直母拒否になりました。 しばらくは胸も張っていたので搾乳してましたが6ヶ月過ぎてから…
生後3ヶ月 浴槽に頭をぶつけた 5時半頃、子供とお風呂に浸かっていた時、向きを変える時頭を浴槽にぶつけてしまいした。強くは無かったと思います。 その時泣いたりもしてません。びっくりした様子もなかったです。 お風…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うさぎ
確かにそうですよね💦
ありがとうございます🙇♀️
ななこ
時間帯によって母乳の量がちがいますし、環境が変わると飲まない子が多いので、もし今回が50gだとしても時間帯や家だったらもっと飲んでるかもしれないです😊