
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
姉が2歳差で女の子と
男の子いますがその都度
バス移動してましたよー🙌💦
今はやっっと免許を取れて
車も乗ってます^^*
私自身も免許なく
早く欲しいとばかり
思ってます😂😂
病院(小児科)は歩いて15分程
ですが今の時期寒いので
めっちゃ辛いです😦⤵⤵
役所は歩いたら40分かかるので
娘の気を紛らわしながら
バス乗ってます(;_;)

退会ユーザー
私は免許持ってなくて、2歳差を子育てする予定です!今まではバスとかで行ってましたが引っ越すため少し遠くなるので電車に乗る予定です(^^;
-
おやびんmama
やはり電車ですよね(TT)
上の子は抱っこで下はベビーカー
とかですか?☀- 12月18日
-
退会ユーザー
電車でも気を使うので上の子は歩きで下を抱っこの予定ですね(^^;上はもう14㌔あって重いので(笑)歩きもしっかりしてるので歩かせます(笑)
- 12月18日
-
おやびんmama
ベビーカーってほんとに
周りの目気になりますよね😢
そっか2歳差なら普通に歩けますもんね✨
家はまだ1才なので外歩きは不馴れでして💦
行く場所によってどっちをベビーカーとかは
変えるしかないのかなぁ😱💦- 12月18日
-
退会ユーザー
妹の子とうちの子で7ヵ月違う2人を預かったりで半年ほど過ごしましたが近所は軽い方が抱っこ、重い方がベビーカーでしたが電車やバスはさすがに時間帯みて乗る感じでしたね(^^;
- 12月18日

まるころりんこ
上2人が1歳半差の年子です。
免許あるんですが……ペーパードライバーなので……全然運転できず(笑)
移動はほぼバスです。
あとは1人抱っこで1人ベビーカー。
それから、上の子おんぶで下の子スリングで抱っことかもやりましたね。
しばらくそれで予防接種通ったりしました……
病院などはタクシーで行っちゃいましたね…
-
おやびんmama
やはり公共機関使うしかないですよね💦
ベビーカーを使う際は
上の子抱っこで下はベビーカーとか
その辺はどうされてましたか?\(^o^)/
どっちを抱っこしようかとかも
悩んでしまって…😱💦- 12月18日
-
まるころりんこ
ベビーカーの時は下の子抱っこかおんぶで上の子ベビーカーでした!
- 12月18日
-
おやびんmama
そうなんですねー!☀
ベビーカーで歩きたがって
ぐずったりも
もちろんしましたよね?😱- 12月18日
おやびんmama
やっぱりそうなりますよね😭
私は電車になるんですが
ベビーカーだと周りの目がなんか
気になってしまって💦
免許取るまで辛抱ですね💦
免許ほしいですよね~!
取るのにも時間かかるけど…(笑)
役所って本当遠いですよね(TT)
私は電車降りたら少し歩くので
気を紛らしながら頑張ります😭✨
YuU·͜·ೢ ⋆*
バスでも気になります😭😭
早く着かへんかなーって
思うばっかで(笑)
免許時間かかるけど今じゃ
託児所のところもあるし
取ったらいくら愚図られても
ヒヤヒヤとかしないですしね😞❣️
おやびんmama
バスは狭いから尚更
気になりますよね(TT)
お金も支払ってからじゃないと
降りられないからモタモタ
できなくて大変そうですね💦
確か半年から託児所に預けれる
ところありますよね🙌☀
半年辛抱してさっさと
取ってしまいたいですね(TT)!
YuU·͜·ೢ ⋆*
友達は託児所に預けながら
スケジュールびっしり入れて
2週間で取れたみたいです(笑)
モタモタしちゃうと気持ちも
焦ってしまって家に帰ってきたら
疲れやばいですよね(´・_・`)笑
おやびんmama
それいいですねー!大変だけど
時間かけて取るより全然いい!!笑
ほんとそうです(TT)⤵
イライラしたりして疲れますよね💦