※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
子育て・グッズ

病児保育を利用した経験のある専業主婦ですか?下の子が発熱した時の対応について悩んでいます。

専業主婦の方で病児保育を利用した事ある方いらっしゃいますか?
実家、義実家共に遠方で、夫も激務です。
上の子の園行事の時に、下の子が発熱なんてこともあるかもしれないので登録しておこうか迷ってます。

コメント

deleted user

利用できるところがあるなら登録しとけば安心ですよね💦

うちの地域は幼稚園や保育園通ってないと登録できません😭
ファミサポが病児の子も見てくれるようなので今のところ安心ですが…
コロナ禍で本当に利用できるか不安ですけど😥

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます😊
    登録だけでもしておこうかなぁと思います。うちはファミサポでは病児対応してないらしく💦

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

あります💡
上の子が2歳前の時に一度だけ、しかもコロナ禍前ですが。

地域によるかもしれませんが、今は、家族が発熱したら園をお休みしないといけないと思うので、もし下のお子さんが発熱したら上のお子さんも欠席になりませんかね💦

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます😊
    今は家族が発熱するとお休みしないといけないんですが、だんだん緩和するみたいで検査して陰性なら預けて良いになりそうなので質問しました‼️

    • 10月13日