※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰
妊娠・出産

陣痛の間隔が20分や25分の場合、前駆陣痛と考えられます。病院によって、電話するタイミングが異なることがあります。前駆陣痛だと判断された場合、一度病院で様子を見て帰宅することもあります。

陣痛の始まり(前駆陣痛?)が
20分や25分間隔だった方いますか❓❓

そこから進めば陣痛で、遠のいたりすれば前駆陣痛って認識ですかね!?

よく陣痛の始まりは10分間隔からと目にしますが
経産婦さんは15分間隔で電話してください、初産婦さんは10分間隔からと決められてますよね?(病院によるかもですが)

10分間隔からが陣痛なのになんで15分間隔なら電話なのでしょうか?
もしそれが前駆陣痛だった場合、一旦病院で様子みてその後帰らされるってことですか?(経産婦の場合)

コメント

ちゃばば

次男が前駆陣痛?が1か月程ありました‥
予定日3週間程前に胎児が大きめでおしるしも出て、3人目だったので病院の方も来院してくださいって言ってくださってNSTと内診しましたが、遠のいてしまい帰宅しました😂
結局予定日超過入院で促進剤等の使用して出産となりました💦

  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    やっぱ経産婦さんでも帰されちゃうのですね😱
    私も現在前駆陣痛がとても長く続いていて
    先程から20分間隔くらいで強めの張りと痛みがありますが、多分前駆陣痛なんだろうなーなんて思いながら😇
    本当に15分間隔になったとしても電話しなきゃ!みたいになれない気がして…

    • 10月12日
  • ちゃばば

    ちゃばば

    最近経験したからですが間隔短くなったらすぐ電話した方が良いと思います😅
    病院でも経産婦だからすぐ出産なると思うから陣痛室で待機です~って言われて促進剤の点滴してもらったら、すぐ陣痛の波がきてあっという間に間隔短くなり産んだら分娩時間1時間弱ですね!って言われて驚きました😂

    • 10月14日
  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    短くなればします👍🏻
    促進剤は早いですもんね😅

    • 10月14日
はじめてのママリ

経産婦さんの場合は、急激にお産が進むことがあるので、早めに電話してもらう病院が多いです☺️
なので、おっしゃる通り経産婦さんで15分間隔で病院に来たけど、遠のいてお家に帰るという方もいらっしゃいます。

  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    やっぱり、15分間隔程度なら遠のく可能性も高く帰されてしまう方もいますよね💦
    それこそ子宮口の開きや赤ちゃんの下がり具合を見て前駆陣痛か陣痛じゃないかって病院で言われるってことですよね👶

    • 10月12日
ぴよこ

陣痛って突然10分や15分間隔で来るわけではなく、20〜30分に一回、とかが徐々に間隔が狭まっていきますよね🤔
経産婦は陣痛の進みが早いので、10分間隔になってからでは産院についてなんやかんやして…の間にどんどんすすんでしまうから、早めの15分間隔になってから電話じゃないと間に合わない可能性があるからではないですかね?🤔
私は1人目はそうやって、夕方くらいから1時間に1回、1時間に2回、と徐々に間隔が狭まって夜22時ごろ10分間隔になり電話しました。
2人目は、突然10分間隔で陣痛が来て3回目くらいで電話したら「すぐ来てください!」て言われました😳

  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    そうなんですか?
    中には5分間隔や3分間隔がいきなり襲ってきました!って方もいるので
    なんかよく分からなくなってしまって😇💦
    調べると1時間に1回だったのがどんどん回数が多くなり強くなるみたいに書いてはあるのですが…
    前駆陣痛でも全然15分に1回や10分に1回とか私の場合ザラにあるので
    分かりやすい始まりじゃない人は難しいなぁなんて思いながら🤔
    遠のいたりすることも頭に置いた上で電話するってことなんですね。

    • 10月12日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    もちろん遠のいて家に帰される、て人結構いると思いますよ😊
    私はたまたま進みましたが、1人目の時は10分間隔で入院したけど、助産師さんに「初産は特にここから遠のくこともあるから、明日朝の先生の検診で見てもらって、退院の可能性もありますから〜」て言われました😊
    友達は2人目の時遠のいて帰宅したと言ってましたし。
    他の子は初産で3回行って帰された、て言ってました😊
    確かに陣痛始まりは分かりにくいですし、難しいけど経産婦は本当に突然進むので、あまり長く様子見はしないほうがいいと思います💦
    友達は1人目15時間、2人目2時間だったので😅
    違うかも、と思っても、予定日が近づけば電話するのがいいと思います!

    • 10月12日
  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    なるほど〜✨
    陣痛って何人産んでてもやはり分からないものですね…難しい…
    それこそ教科書通りの流れ、めっちゃ経験してみたいですもん(笑)
    誘発やら微弱陣痛やらで3人目のくせに普通の陣痛経験したことないので
    もうさっぱりです💦
    遠のいてしまうこともあると頭に置いた上で電話するほうがいいですね!
    あまり意気込んで、これが陣痛やー!みたいな感じで10~15分間隔の時にいくと前駆陣痛でしたとなりかねませんね笑

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

陣痛 20分間隔から始まり
あっという間に5分間隔
なりました 🥹💦

20分間隔が 1時間
10分間隔が 1時間
そのあと5分間隔になり
陣痛になりました!

  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    すごいですね👏
    でもあっという間に5分間隔になるのは陣痛だ!と分かりやすいから電話もしやすいですよね!
    参考になりました😊

    • 10月13日