
子育て中の女性が実家との別れに涙し、涙もろさを卒業したいと相談しています。
もともと涙もろく、ドラマや映画でも「別れ」のシーンにめっぽう弱いです…。それが、子どもを産んでからますます涙もろくなったような気がします…。里帰りで産前産後合わせて3ヶ月実家でお世話になって、自宅に戻るときにあまりにも実家の家族と離れるのが寂しくて、号泣してしまいました。それから、何回か実家から両親が遊びにきたり、実家に泊まりに帰ったりしているのですが、別れになるとさみしくてまた泣きそうになります…。とにかく実家が好きすぎて、居心地が良すぎて、ずっと実家で子育てしてたいとか思ってしまいます…。実家に帰るのはほんとに楽しいし、今度お正月にも1週間ほど帰るのですがそれをすごく楽しみにしている反面、それも1週間たてばまた自宅に戻らなくちゃいけないのかと思うとさみしくて泣きそうになります。もちろん、私が帰る家はもう実家ではないということは分かっています。こんな弱い自分を早く卒業したいです。どうしたら涙をこらえることができるのかなぁと思って…。
- ままり(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

mopiy🍼
実家にいる人達が好きなのはすごくいいことだとおもいます(灬ºωº灬)♩
またすぐ会えますし、さよならではなく、またね!て考えてもだめでしょうか。・°°・(>_<)・°°・。

初ママ
すごく共感してしまいました。私も同じような気持ちになってました。今は少し落ち着きましたが。
里帰りで2カ月実家にいました。さきさんと同じように自宅にもどるとき、悲しくて泣きました。なんか子育ての不安もありずっと良心といれたらなぁとか、旦那がお婿さんになってくれないかなぁとか、いろいろ考えてました。
今でも泊まりに行き、帰る日になるとつらくて泣きそうになります。私の両親が子どもをとてもかわいがってくれるので、両親も寂しいんだろうなぁと思うと余計に悲しくなります。
もともと私は長女で家に残りマスオさん家族を望んでいたのでなおさら両親に申し訳なくて。
なんか旦那より両親のほうが大事だし、頼りになるなぁって思っちゃってます。
-
ままり
コメントありがとうございます!
共感してもらえてとても嬉しいです!
とてもつらかったので…。
そうなんです!うちも両親や妹が息子をとってもかわいがってくれます。いつもわたしが子育てで大変だろうってことで、交代で抱っこしてくれたりオムツ変えてくれたり、本当に頼りになります。みんな一生懸命息子をあやしてくれるので、とても助かるんです。旦那もしてくれますが、なぜかあまりなつかなくて、結局わたしの抱っこで落ち着くので、ずーっと1人で頑張ってる感じです。実家の家族があやしたときのほうがご機嫌なんです…。実家にいるときのほうが、息子は全然泣いてないような気がします。
旦那より両親のほうが大事だし頼りになるっていうの、とっっっても共感できます!!!- 12月18日
-
初ママ
お返事ありがとうございます。
またまた、共感です!!
そうなんです、実家にいると私自身も少し休めるんです。交代でだっこしてくれたり、ゆっくりお風呂に入ってきなよ、とか心配してくれるので体も少し楽になるんです。
一方、旦那は、休みの日でも朝は遅くまで寝ていてるし、抱っこもほとんどしない、ゲームやテレビに夢中、などなど言い出せばきりがないですが、私のことを気遣う言葉や態度が全くありません。そのため、逆に私が旦那にイライラすることも多くて。すみません、愚痴になってしまいました!
読んでくださりありがとうございました。
ちなみに今気づきましたが両親を良心と変換間違いしてました。すみません。- 12月18日
-
ままり
めっちゃわかります!!!
気遣ってくれるととても嬉しいし、助かりますよね!!!
いえいえ!どんどん愚痴ってください(>_<)(笑)
うちの旦那も、手伝ってくれる時はあるのですが、やらないときはほんとに何もしません。
仕事で疲れて帰ってきてるのはわかるのですが…。
早く実家に帰りたいです(´;ω;`)
ちなみに初ママさんは、どのくらいの頻度で実家に帰られているんですか?- 12月19日
-
初ママ
お忙しいところ、お返事ありがとうございます。
私は月に2回くらい実家に帰ってます!多すぎですよね(笑)しかも、1回に2泊しちゃってます!
今週末も泊まりに帰ります(^^)
他のママさんからしたら、甘えてると思われるかもしれませんが(>_<)- 12月19日
-
ままり
そうなんですね!
いやいや、甘えてなんかないですよ!
帰りたくなりますよね(>_<)- 12月19日

きらきら星⭐
わかります!
わたしも産後はホルモンのバランスの崩れで、涙もろかったり、寂しかったりで里帰り最終日大号泣しました!!
いま思うと、あぁあのときはホルモンが乱れてたんだなって思いますが(^_^;)
弱いなんてないですよー♡自然な現象です♡時間とともに落ち着きますよぉ\(^o^)/やっぱ実家ってホント居心地いいですもんね♡
-
ままり
コメントありがとうございます!
そういっていただけると、気が楽になります。
もう産後3ヶ月経っているのですが、ホルモンバランスの乱れが原因なんでしょうか?
時間が経って落ち着いてきたらいいなぁと思うのですが…。- 12月18日

おはな
うらやましいです。
私は実家が居心地わるく、産後も帰りませんでした。
今、初めて泊まりにきました。
そんな実家、いいなぁ
-
ままり
コメントありがとうございます!
そんなふうに、言っていただいてありがとうございます!自宅より実家の方が居心地がいいし、何より実家の家族が大好きなので、家を出るのがいやでした(´;ω;`)
旦那が嫌いなわけじゃないですけど(笑)- 12月19日
ままり
コメントありがとうございます!
そうですよね。さよならっていうわけじゃないですもんね!分かってはいるんですけどね…。
ちょっとずつ慣れてくればいいなって思います(´;ω;`)ほんとありがとうございます!