![ちとりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の寝かしつけ時の悩みと離乳食の食べムラについて相談です。早めの就寝が良いか検討中。
息子は20時以降に寝かしつけすると寝ぐずりがひどくて1時間ぐらい泣きっぱなしになります😥
今日は18時半に授乳したらすんなり寝て、未だに爆睡してます💤
もしかしたら息子は早めの就寝が良いのかもしれないと思うのですが、良かったら皆さんにご指摘をお願いします🙌
我が家のスケジュール
8時 起床
9時 離乳食(全く食べない)
10時 朝寝
11時 起床
12時 離乳食(パクパク食べる)
16時 昼寝
18時 起床
19時 お風呂
20時 寝かしつけ
夜中に2回夜泣きするので、授乳したりラッコ抱きして寝かせます🍀
離乳食は食べムラが激しく、未だに午前中は30gしか食べませんが午後はぺろりと45g食べます🍴
- ちとりん(1歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![とうあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうあ
お昼寝が遅いかな?と感じました。
16時には起こしたほうがいいので、14時くらいにお昼寝するのがいいと思います。
朝もう少し早く起こして、はやくお昼寝できるようにしてあげたらどうでしょう?
![ぱんだ☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ☆★
指摘するって身分ではないですが、うちは夫が早起きでそれとともに息子も起きるので早く寝かせます。
1回目の離乳食をあまり食べないとのことですが、それは早起きして、同じ時間に離乳食をするともしかしたら食べるかもしれませんよ!
ちなみにうちは
5時から6時に起床
6時朝ごはん
7時頃からテレビかひとり遊び
6ヶ月の頃は8時ごろから朝寝
10時ごろ起きて支援センター
12時ごろ帰宅。今は昼ごはん。6ヶ月の頃は授乳
13時から15時ごろ昼寝
16時まで支援センター
テレビか遊び
17時晩ご飯
18時お風呂
19時就寝
夜中はそこそこ起きてましたが、私が母乳あまり出ない方だったからな気がします。
-
ちとりん
起こすときに泣いたりしませんか??
我が子は寝起きが悪くて授乳しないと目が覚めません😨- 12月18日
-
ぱんだ☆★
泣く時も泣かない時もあります。
泣く時は泣き止んでも機嫌悪かったりしますね。
特に昼寝のあとは機嫌悪かったら近所の支援センターに行って保育士さんに少し任せたりします。
機嫌の悪い息子と2人きりの空間は辛いので。- 12月18日
-
ちとりん
なるほど!
ありがとうございますO(≧∇≦)O
早速少しずつ生活習慣を見直してみます!- 12月18日
![お餅☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お餅☺︎
同じくらいの時は6:00起床19:00就寝でした(o^^o)
-
ちとりん
6時に自然に起きますか?
- 12月18日
-
お餅☺︎
自然におきました(o^^o)
- 12月18日
-
ちとりん
ありがとうございます(*^^*)
我が家も6時起きるようにしてみます✨- 12月18日
-
お餅☺︎
ちとりんさんが大変だと思う時は無理なさらないで下さいね(o^^o)
- 12月18日
ちとりん
そうだったんですね💦
初めて知りました😥