※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

近所の耳鼻科は抗生物質をよく出すため不安。中耳炎予防で受診するが、病院変えたい。中耳炎には抗生物質が出るか。

近所の耳鼻科は子どもが多く受診してますが、そこの先生達はすぐ抗生物質を出すので通ってて良いのか不安です。近くの病院からも「あーあそこの病院ね…。」と苦笑いされています。
風邪症状があれば高い確率で抗生物質が出ます。
息子の風邪のパターンはいつも透明の鼻水が出始めます。そのままにすると中耳炎になる癖があるのですぐに受診しますが、抗生物質を出される事も度々です。病院変えたいのですが近所の耳鼻科は本当に評判悪い所ばかりです。風邪症状なので遠くも難しいですし…。評判悪くても受診してみるべきでしょうか…。

また中耳炎は抗生物質出ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科で耳も見てもらえるし小児科でいいと思いますよ!! 中耳炎は抗生物質でますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    以前がかかりつけの小児科に風邪で行き、喉とか鼻水の薬をもらってたのですが悪化したことがあり、それから耳鼻科専門に行ってました…。
    熱ないのに発熱の子と同じ場所で待つのも抵抗があり…。でも薬の出し方も疑問なので今度は小児科も視野にいれてみます。

    • 10月12日
ママリ

姉も同じような事言ってました!
昔の先生はすぐ抗生剤出すと。
確かに小児科行っても痰切りシロップや気管支拡張テープ等がメインでそれでも治りが悪ければ抗生剤でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科はすぐ出さない印象ですね、確かに…。
    今後小児科も視野にいれてみます。

    • 10月12日
みっみー

うちが行ってる耳鼻科も即抗生物質出します🙄🙄
うちはよく副鼻腔炎と言われますが抗生物質飲んでササッと治したいのでまぁ良いかなと思ってます😓
透明な鼻水だけずーと続くだけなら抗生物質要らなそうですが中耳炎になる可能性高いなら抗生物質飲んでも良い気もします😳💡

耳鼻科によってはどんな状態でも抗生物質出さないところもありました!長引きますが本人の力で治したい方が良いという方針なのかなんなのか🤔

結局は予約が取りやすい、診察受付時間が長いなどトータルで考えて抗生物質出す耳鼻科通ってます(^o^)👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私自身副鼻腔炎になりやすくて子どもにつらい思いさせたくないのですぐ通院してしまいます。中耳炎もすぐなってしまうので…。いつも透明だなぁでも熱はないしと数日様子を見てしまうと中耳炎です😭
    通院しやすいのでついそこに行ってしまいます。

    • 10月12日
♡yume♡

中耳炎は抗生剤だされますね。

逆に働いていて保育園に預けていると悪化し熱でたりすると困るし、仮に熱がでても何日も仕事休めないので抗生剤ほしい時があります。
ウィルス性で抗生剤効かない、自然治癒や対処療法とかいいますがのまないよりのんだ方が治りが早いし本人も楽です。
最近の小児科はすぐに検査して病名をはっきりさせるからウィルス性だと抗生剤ださないし、細菌性だと抗生剤だすみたいな傾向があります。
耳鼻科は検査とかしないので、単に症状で処方してる印象です。
なので、抗生剤がほしい時は耳鼻科にいきます。
発熱し病名をはっきりさせたいときは小児科です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中耳炎は抗生物質出されるんですね。
    ほとんどの風邪はウイルス性だから抗生物質効かないとよく言われますよね。
    小児科って検査してもらえるのうらやましいです😭

    • 10月12日