![アイカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新幹線で3〜5歳の子供を連れてディズニーランドに行った経験について教えてください。移動や迷子対策、荷物についての工夫も知りたいです。
3〜5歳くらいの子供を連れて、新幹線でディズニーランド行ったことある方いらっしゃいませんか?
行く予定のときには5歳になっています。
来年の1月に行く予定なんですが、遠いし時間かかるけど娘も小さいし、旦那も車でって言うだろうと思ってたんですが新幹線でと言いまして。
渋滞したら時間かかりすぎるし、やっぱり遠いから大変だということみたいです。ちなみに名古屋市からです。
確かにその通りだろうし、また道中も交代で運転できればいいのですが、私はペーパーなので旦那頼みになってしまうので旦那の負担を考えればわかります。
私も運転に関してはいつも申し訳なく思ってるし、それこそ二人で行くなら間違いなく新幹線を選択するのですが、
娘がまだ小さく、年齢からしても年齢以上に元気すぎてもう少し落ち着いてほしいくらいな状態で、
ディズニーランド着いてからも迷子対策どうしようかと悩むくらいな感じな子なものでスムーズに移動できるか、騒がないか、どこか行ってしまわないかなど心配です。
また荷物も帰りは特に増えると思うので大丈夫かなと心配です。
実際、小さい子連れで新幹線で行ったことあるかた居ましたら、どんな感じだったか教えてください!
今度行くなら車で行きたいでも大変だったけど何とかなったでもなんでも大丈夫です!
また対策とか工夫したことなども教えてほしいです。
- アイカ(生後4ヶ月, 7歳)
コメント
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
いつもディズニーは
新幹線です。
二歳からいってます!
新幹線にテンションあがり
移動中は
景色みたりしてたら
あっという間に東京でした。帰りはみんな爆睡で目が覚めるときには名古屋でめちゃくちゃ楽です!
わたしもディズニーなら新幹線一択です!
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
同じく、2歳頃から毎年行ってますが
毎回新幹線です😊
楽だし運転で疲れて楽しめない人…とか
気を使わなくてよかったので、
まま友と行く時も新幹線で😊
新幹線は予約席は取り、
早めにならんで空いてたら普通席を
四人席にひっくり返して、富士山〜とかって
話してたらあっという間です 🤗
-
アイカ
返信ありがとうございます!
やっぱり運転疲れますよね。楽しむのもだし、着いたら走り回るだろうから体力残しておいてもらわないといけないし(^_^;)
乗ってる時間長くないし、景色見てたらすぐですよね♪何とかなるかな!?
行くときは泊まりですよね?新幹線で早朝出発して開園間に合わないのは諦めて、一日楽しんで泊まって次の日帰りですか?
良かったら出発から帰宅までの流れも教えてください!- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年齢が違うので移動の様子とかは違うかなと思いますがよく新幹線や飛行機乗ってます😊
私は荷物多い時は基本送って移動の時は身軽にするようにしてます😄
-
アイカ
返信ありがとうございます!
新幹線だけでなく飛行機まで!すごいですね♪
荷物は送っちゃうのが良さそうですね!高そうですが🤣
泊まりで行きますか?前泊がいいのか、当日泊がいいのか(^_^;)
良かったら出発から帰宅までの流れも教えてください!- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
両実家が遠方なので😁新幹線だと今は1番前か1番後ろじゃないとトランクなどの大きい荷物置けないので荷物少なめでお土産を送っちゃうのが楽かなと思います😊
ディズニーはまだ乗れるのものが少ないので朝移動して当日泊まりましたが、行く時にスタンバイパス等休止してたら朝早く行った方が待ち時間少ないかもしれませんね🤔そこの辺りが詳しくなくてすみません💦
長距離移動の時は寝てくれたら1番ですがお菓子、ジュース、動画、シールブックに頼りまくってます😂- 10月12日
![和](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和
昨年0歳2歳の子を連れて新幹線でディズニー行きました!
新幹線を予約する際、最前列の席なら少し足元が広い&前の席を蹴る心配がないのでおてんばの上の子ものびのび過ごせましたが、それでもダメな時はデッキに出て過ごしました。
泊まりで行ったので荷物は行きも帰りもヤマトで送り、おみやげも宅配に入れたので移動時とっても楽チンでした🥰
ディズニー内は迷子シールがもらえるので背中に貼ってました💡
-
アイカ
返信ありがとうございます!
幼児だけでなく赤ちゃんも連れてすごい!
なるほど確かに一番前なら広そうですね♪あぁ確かに蹴りそう🤣
騒いだり落ち着かなければデッキという手がありましたね!
荷物はやっぱり送るのが一番ですね!
迷子シールは必須だなって思ってます😅
泊まりは前泊しますか?当日泊ですか?
良かったら出発から帰宅までの流れ教えてください!- 10月12日
-
和
朝は7時か8時台の新幹線に乗って10〜11時ごろディズニー着な感じです!
1日目にランド行って、泊まって、二日目にシー行って、18時台の新幹線に乗って帰宅します💡
11月から始まるシーのショーがかなり大規模で見応えがあるのでその頃行くなら1日目にシーに行くと思います🥰
コロナ前より人数制限があるからか空いているイメージで乗り物の待ち時間は1時間弱が多かったです✨- 10月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
シングルなので娘と二人、2歳から新幹線旅行してます。小学生以下の子供無料なら自由席で大人一枚の切符で行けます。
荷物はクロネコヤマトの宿泊往復便使います。(少し余裕を持って大きめキャリーケースで発送します)
ディズニーのお土産は入園日ネット購入できますが…往復便のキャリーケースに余裕を持たせてあるので帰りは手ぶらです😁
新幹線内ではDAISOのシール遊びやら初めて見るもので大人しくさせてましたw
アイカ
返信ありがとうございます!
確かに帰りは寝ちゃうし、行きも景色見せてたりしてたらすぐですよね♪
ちなみに行くときって泊まりですよね?そして始発名古屋駅出発しても開園には間に合わなさそうですけどそれは諦めてる感じですか?
良かったら出発から帰宅までの流れ教えてもらっていいですか?
なあ
泊まりもあれば
日帰りもありますよ!
泊まりでも日帰りでも
始発でいき終電で帰ってきてます。
開園に間に合わなくても終電までいるのでエレクトリカルパレードはみて帰れるのでめちゃくちゃ遊んで帰ってきてます☺️