
二人目出産後、母乳混合で育てていますが、寝不足で子育て家事が大変です。ミルクだけに切り替えるか迷っています。同じ経験の方いますか?
二人目出産後して1か月たちました👶
母乳メインの混合で育てています。
5歳の子供の幼稚園の支度や日々のお世話もあるし、ミルクの方が、授乳間隔伸びて色々動きやすいのかな。。。と思うところがあります。
何より寝不足での子育て家事はしんどすぎます。
おっぱいやめてミルクだけにしようかなぁ。。
おっぱいもまあまあ飲んでくれてるようだし、かわいそうな気もします。
同じような理由で、ミルクだけにした方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
うちも2人目は生後3ヶ月まで混合でしたが、完ミにしました😂
上の子がなんだかんだで手がかかるのと、やはりミルクなら誰でもあげられるので、、上の子の赤ちゃん返りとかもあったし…下の子はパパとかに任せられるようにミルクにしました😭✨
結果、上の子は完母だったのですが夜は頻繁に起きてきて寝ないし、昼間も授乳場所に気を使うからお出かけとかも大変だったけど、下の子はミルク飲んだらよく寝てくれるし、ミルクならどこでも誰でもあげられるので…お出かけのとき荷物は増えるけど、なんで1人目からミルクにしなかったんだろう?!と思うくらい快適でした…!

めめ
三人目を先月産みました😄
直母が入院中からうまくいかず、ずっと搾乳して母乳をあげています🍼
母乳🍼後にミルクを足していますが、まだまだ直母がだめだったり、上の子の事や家事があり搾乳する時間があいてきました。
もう母乳が止まるのは仕方ないと思っています。
1か月経って直母が少し出来るようになりましたが、どうしても生活状況を考えると母乳を頑張るのは難しいと思っています。
せっかく少しでも出るなら…と思いますが…
止まるまでは、咥えさせたりして緩くやってますが、ほぼミルクです!
近々、完ミになると思います。
ミルクなら家族で出来るしいいと思います😊
はじめてのママリ
ミルクのメリット大きいですね✨
突然ミルクのみにされましたか??
おっぱいがたまって乳腺炎など大丈夫でしたか??、
ママリ
最初は母乳寄りの完母だったのですが、少しずつミルクの方を増やしていって、徐々に完ミにしました😭
元からそんなに母乳が多いタイプじゃないので、飲む回数が減ったら自然とおっぱいも張らなくなりました!💦生後1ヶ月後には、ぶっ通しで朝まで寝てたので…夜間授乳が全くなかったというのも大きいかもしれないです!