※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりで夜中にもぞもぞしています。授乳した方がいいでしょうか?指しゃぶりが心配です。皆さんはどうしますか?

3ヶ月の子です。
夜10時に寝て朝6時くらいからもぞもぞして指しゃぶりをずっとしています。泣かないので放置していたんですが、授乳した方がいいですか?指しゃぶりが癖になりそうで心配です。
皆さんならどうしますか?

コメント

?り

夜中1回もあげてないならあげます!指しゃぶりが心配ならおしゃぶりをしてみるのもありですね!癖って言い出したらキリないかもですけどおしゃぶりの方が辞めさせやすいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳しました!
    おしゃぶりあげてみます!

    • 10月12日
deleted user

指しゃぶりがくせになることはないですよ。
お腹が空いているからしています。
それ以外は寂しかったり、落ち着かせるためにしています。
セルフねんねだったり。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳しました!
    寂しかったり落ち着かせるためにするのがこれからずっと続くのが怖いです。指しゃぶりが辞められない子ってみんなそうですよね。

    • 10月12日