※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠28週で妊娠糖尿病になり、食事療法を始めたいが医師からの説明がない。1日の摂取制限について相談したい。身長163cm、体重90kgの初産婦です。

妊娠28週にして妊娠糖尿病になりました。
妊娠糖尿病内科にかかれるまで10日近くあるので明日からでも食事療法をしたいのですが産科の医者から何の説明も受けれませんでした。

妊娠糖尿病になった場合の1日の摂取制限カロリー、糖質量、塩分量などどれくらいがいいのでしょうか?

私は身長163cmの体重90kgのハイデブ妊婦です。
初産のため妊娠糖尿病のこと何もわからずですがよろしくお願いします。

コメント

2mama

とにかく野菜から食べましょう。
山盛りサラダ食べてからご飯スタート。
米は、100グラムにしてました。
甘い物が好きなので、砂糖は辞めてパルスイートにしました。

ひろ

サラダ→スープ→肉や魚→ご飯(玄米)の順番でたべてました!
私はオススメする食材の一覧をもらってたので、和食を中心にたべるようにしてました。

はじめてのママリ🔰

ベジファーストは徹底しましょう☺️
野菜とタンパク質多め、炭水化物はまずは自分の体重や身長に合った量を調べて
それよりも気持ち少なめ(お茶碗半分くらいに留める)
ただ絶対炭水化物抜いたらダメですね🙅‍♀️
久しぶりに食べた時に血糖値爆上がりしてしまいますし
何より赤ちゃんに栄養がいかなくなります💦

塩分量まで調べる余裕がなくて申し訳ないのですが
元々普段の食事で甘めのお砂糖をあまり使わなかったので
意外と塩、醤油、中華だしなどで満足できてます😂
たまーにみりんちょっとかけます😂

次の診察があったときに説明はあると思いますが
何選んで食べるにも低GI値のものがおすすめです😆

おたぬ

妊娠後期になってくると胸焼けや胃が圧迫されて食べづらくなってくると聞きます
急なカロリー制限や野菜だけの生活は身体に悪いので皆さんがおっしゃるように炭水化物を抜いたりしないバランスのとれた食事がベストだと思います✨
間食を減らして、無理のない範囲でウォーキングはどうでしょうか?
また、受診まで10日もあるので日々の食事をメモしたり、写メで保存しておくと診察の時の栄養指導ですごく参考になると思います✨✨
無理はせず、お身体大事にしてくださいね✨✨

はじめてのママリ

皆様アドバイスありがとうございました!
栄養士指導まであと数日なのですが先日妊糖外来2回目の時に二週間ほど自分なりに作ってたメニューを見せたら血糖値が概ね良好だったらしく1日おきになりました!😆