 
      
      
    コメント
 
            みなみ
わたしノークラシックでした笑
強いて言うならむかし録画したのだめカンタービレぐらいで…
よく星野源を聴いてたからか、源ちゃんの曲はよく寝ます!偶然とは思うんですけど◎
ママが心地いい曲が赤ちゃんも心地よく感じるって聞いたことがありますよー!
 
            退会ユーザー
胎教として音楽を聴かせるならお母さんが好きな曲を聴いてリラックスするのが一番いいみたいですよ😊
- 
                                    まあちゃろ♡ そうですよね♡♡無理に聞かなくてもいいですよね( *´艸`)けど、今までモーツァルトをちゃんと聞いたことないので聞くだけ聞いてみます♡ - 12月18日
 
 
            はなやん2805
お母さんがリラックスできる曲なら、基本なんでもいいと思いますよ😊長男の時は、レディガガが好きでガンガン聞いてました。笑
次男の時に急にクラッシックが聴きたくなって購入したのがこれです
モーツァルトも入ってます
二枚組で、クラッシック初心者でも楽しめると思います!
- 
                                    まあちゃろ♡ ありがとうございます♡♡ 
 参考にします( *´艸`)- 12月18日
 
 
            かずりゅう
モーツァルト 胎教
って感じに調べるとメドレー出てきます(*´∀`)
私は最初モーツァルト聞いていましたが自分がリラックスできる曲を聴く、聴かせるのがいいとネットに書いてあったのでディズニーオルゴールとかも聞いていました(*´∀`)
- 
                                    まあちゃろ♡ ディズニーのオルゴールもいいですよね♡ 
 ディズニークラッシックとかも♡♡
 ありがとうございます( *´艸`)- 12月18日
 
 
            れもんママ
モーツァルトにこだわらなくても、ママの好きな曲は胎教にいいらしいですよ(*´▽`*)
クラシックを聞かせたいなら、Amazonとかでも、胎教にいいCDとかあります☆
私はまだ聞かせてないですが、脳育のCDは買って、産前は好きな曲をいっぱい聞いてました😌
- 
                                    れもんママ 脳育ではなく、はなやんさんの載せてるCDを買いました(・・;) - 12月18日
 
- 
                                    まあちゃろ♡ そうなんですね♡好きな曲が1番ですよね( *´艸`) - 12月18日
 
- 
                                    れもんママ よく聞いてた曲は、赤ちゃん自身分かってるのか泣いてる時に歌ったり聞かせると泣き止んだりしますよ😁 
 お腹に声をかけながら、好きな音楽をいっぱい聞かせて歌ったりしてあげてください😌- 12月18日
 
- 
                                    まあちゃろ♡ わかりましたー♡ 
 沢山声かけして聞かせます( *´艸`)- 12月18日
 
 
            夏の風
クラシックにこだわらず自分の好きな曲でいいと思いますよ😉
私は森山直太朗が好きなのでそればっかり聞いてました🎵
娘の時も、今のお腹の子も同じ曲が好きなのかその曲を聞くとボコボコ動きます😄多分私がその曲を好きだからかなぁとは思います😆
- 
                                    まあちゃろ♡ そーなんですね♡♡ 
 早く味わいたいなー( *´艸`)- 12月18日
 
 
            もり
うちは西野カナでした(笑)
今はもう西野カナ聞くとニコニコです(´ฅ•ω•ฅ`)♡
- 
                                    まあちゃろ♡ お腹の中の曲はずっと影響されるなんて不思議ですね♡ - 12月18日
 
 
            はるはる
私ピアノの先生してるんですけど、モーツァルトあんまり好きじゃなくて聴いてるの退屈なので、胎教に良いって言われても多分聴かないです(笑)
旦那の影響で洋楽ばかり聴いてます💨
- 
                                    まあちゃろ♡ 洋楽もいいですよね♡♡ 
 わたしも言われるまでは普通に色々聞いてましたww- 12月18日
 
 
            R♡
全くクラシック聞かせてないです😂
旦那も私もワンオク好きで
かけてるとすっごいぼこぼこ動きます(笑)
激しい歌はぼこぼこして
バラードになるとぽこんぽこんってしてくれますよ( ¨̮  )(笑)
- 
                                    まあちゃろ♡ すごいなー♡リズム取ってくれるんですね( *´艸`)早く感じたいなー( •̀ᴗ•́ ) ̑̑ - 12月18日
 
- 
                                    R♡ 
 
 17週頃から早い人だと胎動わかるはずです💗
 
 わたしも17週からでした!
 
 でもクラシックのほうがいいのかなとか思ったりもしますね〜。
 穏やかな方がいいのかな?って…。- 12月18日
 
- 
                                    まあちゃろ♡ そーなんですね♡♡ 
 明日健診でまた大きくなってるのが楽しみです( *´艸`)
 
 クラッシックの方がいいですよね♡多分ww- 12月18日
 
- 
                                    R♡ 
 検診楽しみですよね💗
 
 クラシックかけてみたらなんにも
 反応してくれなかったです(笑)
 かける前まではぽこぽこしてたのに(笑)- 12月18日
 
- 
                                    まあちゃろ♡ 赤ちゃんには響かなかったのかな?♡笑 - 12月18日
 
 
            まー
ママがリラックスできる曲がいいですょー꒰◍◉౪◉◍꒱۶✧˖°リラックスしてたら胎動もよく感じます♫
私は、BIG BANGや洋楽ばかり聞いてます(笑)
- 
                                    まあちゃろ♡ リラックスが1番ですよね♡♡ 
 アップテンポな感じですね( *´艸`)- 12月18日
 
 
            ♡バンビニ♡
15年ピアノやってました!
モーツアルトも沢山引きましたが、有名どころだと「キラキラ星」ですかね♡みなさん知ってるあの曲モーツアルトです✨
でもネットで胎教などのCD売ってるので、それでいいのでは?と思います♡
- 
                                    まあちゃろ♡ キラキラ星?♡聞いてみます◡̈⃝︎⋆︎* - 12月18日
 
 
   
  
まあちゃろ♡
わたしも人生の中でノークラッシックでした笑!けど、いいよ♡って言われたら聞かせたくてww自分の好きな曲を聴かせるのがいいですよね♡♡