
幼稚園のママ友と楽しく過ごしているが、来年小学校が違うことで心配。同じ経験の方いますか?
幼稚園のママ友と私含め5人で仲良くよく降園後遊んだりランチしたりするのですが、来年小学校に上がるとうちだけが小学校が違います。
全然校区の違う幼稚園に通っているわけではなく、園児の半々で別れてるいるくらいなのですがたまたま仲良くなったママ友は別の小学校ばかりでした。
自然と4人はもっと仲良くなり私は疎遠になったりするんだろうなぁと思うと寂しいです。
もちろん小学生になればまた新しい人間関係ができるのはわかっているのですが、、
誰か同じような経験したことある方いますか?🥲
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
同じでした😊
慣れからの寂しさは多少ありましたが、私は楽しみのほうが勝ってました✨

ママリ
小学校別になっても今のところ会ったりしてますよー😊
小学校は親同士は全然関わりないので新しいママ友出来ないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
小学校になったらママ友できないんですね!😳それは楽なような寂しいような、、
卒園しても仲良くしたいです😂- 10月12日

ままり
小学校になったら、子供ナシで会う機会が増えます〜。
現在、子供5年生ですけど、引越したママ友とも定期的にいつものメンバーとランチ行ってま〜す☺️
-
はじめてのママリ🔰
子なしでランチ行けるのはうれしいですねー❤️
卒園してもママ友と仲良くできればいいなぁと思います🥲💕- 10月12日

にゃんこ
小学校別々になりましたが、関係なく幼稚園の時のママ友と会ってランチしてますよ😊
小学校に上がると保護者の関わりがほぼないので、小学校のママ達とは挨拶する程度です🤣
-
はじめてのママリ🔰
別々になっても関係が続いてるんですね!!
卒園のことを考えるとすごく寂しいです😂
小学校に入るとママ友できないんですね!それは楽なような寂しいような🤣- 10月12日

はじめてのママリ🔰
わりとすぐ割り切れますから大丈夫
-
はじめてのママリ🔰
入ってしまえば割り切るしかないですよね💦
- 10月12日

退会ユーザー
うちはみんな見事にバラバラでしたが、その状況だともやもやしてしまいますねー!💦
でも違う小学校の子とも習い後ので会ったりして、意外と関係が続いてます😁
-
はじめてのママリ🔰
バラバラか1人でも同じ人がいればよかったんですけどねー😂😂今日も就学前健診の話をしていて、うちだけ日程違うのでまた寂しくなってました😂
卒園しても関係が続けば嬉しいです💕- 10月12日
はじめてのママリ🔰
楽しみの方が勝ってたんですね!!
私も楽しみもありますが、最近卒園のことを思うととてつもなく寂しいです😂