※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

8ヶ月半の娘の離乳食について悩んでいます。ディズニー旅行でベビーフードを持参しましたが、食べてくれませんでした。他のオススメのベビーフードや、食べる量について教えてください。

旅行時の離乳食(娘は8ヶ月半)について悩んでいます。

来週末、一泊二日でディズニーへ旅行を計画しています。
これまで娘は手作りの離乳食のみをあげていて、今日初めて和光堂の『洋風ベビーランチ』をあげたのですが、全く食べてくれませんでした…😅
普段割となんでも食べるし、私が作ったものなんかより美味しいだろうからきっと食べるだろう、と思っていたのでまさかでした😨

今度はキューピーの『かれいの和風煮セット』や瓶のものをいくつか買ってきたので、明日また試してみる予定です。
お伺いしたいのは、和光堂・キューピー以外で、
・カップ容器入り
・イオンや西松屋などで購入できる
ベビーフードのオススメはありますか?
レトルトパウチのものも検討していますが、できれば袋よりカップタイプの物だとあげやすいかなと思っています。

またキューピーの瓶のものは内容量70gの様ですが、普段の離乳食は90g以上食べています。
この場合、1瓶+なにか食べさせた方が良いのでしょうか?
同月齢の子がこれらをどれくらい食べているのか教えていただけますと助かります。

コメント

咲や

息子が残した離乳食を食べた時、美味しかったのは和光堂よりキューピーでしたね😅
カップタイプはこの2つ位しかないかと思います🤔
キューピーの箱は動物の顔が書いてあって遊べるので、小一の上の子が箱だけ取って行きます🤣
キューピーの箱だと2つで120gありますが、下の子が7ヶ月で完食してましたね😅
赤ちゃんせんべいのハイハインも簡単にあげられるので持ち歩いています
足りない時はハイハイン足してますね

  • きなこ

    きなこ

    やっぱりカップのはこの2社ですよね…
    和光堂の方は少しお酢の匂いがキツかったからそれかな?と思いキューピーに。
    これ食べてくれなかったらどうしようかと不安です😂

    確かに箱に遊べるって書いてありましたね😁
    7ヶ月で1箱完食できる量なんですね!
    じゃあどのみち赤ちゃんせんべいは持って行った方が良さそうですね🤔

    まずは食べてくれることを祈ります😭
    コメントありがとうございます✨

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

うちの子達も和光堂食べません😅
めっちゃ臭くないですか?
💩もおしっこもめちゃくちゃ臭くなるので、和光堂買いません🙅🏻‍♀️

1人目は箱タイプばかりでしたが、持ち運びもかさばるので2人目以降はパウチばかりです!
100均のマドラースプーンであげれば最後まで食べさせられます😊

もし足りない時はお湯でふやかすとお粥になるくちどけおこめぼーを好きなだけ食べさせてます!

  • きなこ

    きなこ

    防腐剤目的なのか、お酢の匂いがキツめですよね💦
    娘は匂いで食べ物の好き嫌いがあるようなので、案の定食べませんでした…

    パウチでもお皿使わずに食べられるんですね😲
    それなら外出時にも使えますね!
    キューピーでダメなら検討します!

    お湯でふやかすとお粥…!
    それも知らなかったです!
    試してみます、ありがとうございます😊

    • 10月12日