※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kei
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の恥ずかしがり屋な娘に習い事を考えています。同じ経験の方や習い事をしている方のアドバイスを求めています。

恥ずかしがり屋さんの娘(2歳8ヶ月)に、
習い事ってどう思いますか?

アウトドアやお出かけは大好きですが
近くに知らない子が来るだけで逃げてきます💧

それは性格なんで矯正しようとは思いませんが、
少しでも克服できたらと思い
英会話やダンス、リトミックの習い事を検討しています。

同じような経験をされた方、
現在同じような月齢で上記の習い事をしている方、
少しでも社交的になったよ等教えてください😊

コメント

ゆず

長女が場所見知り人見知りがあり、スイミングとリトミックやってました!リトミックは慣れるまで1年半、スイミングは笑顔で行けるようになるのに2年ほどかかりました😅
習い事ではあまり効果はなく、幼稚園のプレ保育の親子分離で1年かけてよくなり、幼稚園卒園時には社交的になりました◎

み

同じく人見知りが凄くて
克服させるために
リトミックとスイミングを習っています。
両方親子教室ですが、今は楽しんで通っています☺️
私にべったりですが笑
公園でも他の子が遊具にいると避けますが
昨日はじめて他の子と一緒に
滑り台を滑っていて感動しました。笑