※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na_sa
ココロ・悩み

妹の妊娠でイライラしています。妹が何でも頂戴と言ってきて、お返しもないことが原因。お下がりを大切にする自分が損した気持ち。イライラを抑えておめでたい気持ちになりたいです。

愚痴です。妹の妊娠を喜べません。
現在妊娠6ヶ月ですが、一昨日妹も妊娠したと報告されました。
妹は昔からなんでも私の次に同じことをして私の使った物を頂戴という子でした。今回も妊娠が分かった途端、マタニティ服使わなくなった時点で頂戴。子供の服は着れなくなった時点でくれれば間に合うからすぐに頂戴。ベビーベッドは1個しかないからしばらく実家に帰って2人で一緒に寝かせておこう。と言ってます…(流石に無理ですけど…)
普段ならまたか、と思うだけですが、今回はイライラしてしまいます。
私の周りには子供がいる友達が少ないので、お下がりを集めるのにとても苦労しました。それを簡単になんでも頂戴って言われることとか、貰うのは当たり前だと思ってる子なのでお返しとかもいつもくれないのがイライラする原因かもしれません。
私はお下がりを貰った方にはきちんと金額を調べて半返ししようと思っているだけに、自分だけ損した気持ちです…
妊娠してイライラしやすくなっているんでしょうか。
どうしたらこのイライラを抑えて素直におめでたいと思えますかね…(´・_・`)

コメント

miku

二人目にも使いたいからと断っては?
お友達ではなく妹さんですし、
正直に言ってもいいと思います。

身内に気遣ってたら疲れちゃいますよ!!

みぃ1012

sakiponianさんの赤ちゃん優先です‼️赤ちゃんは1日に何回も着替えるからとか、記念に置いておくって言うべきですよ!我が子の成長の証です✨
旦那様からも少しだけお口添えしていただいてはいかがでしょう?
頻繁な連絡だけでも疲れてしまいますから
あと半年もしないうちに赤ちゃんは産まれますし✨元気な赤ちゃんが産まれます様に٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

もんもん

素直に貰い物だからあげられない、と言ったらどうでしょうか?
私にも2歳離れた姉がいます。
姉は妊娠8ヶ月で私は妊娠5ヶ月です。
私は姉に物をねだることはありませんが…
実家に住んでいる時は
姉の服を勝手に着たりしてよく怒られました。笑
姉も私のを着たりするのですが…(゜ロ゜;ノ)ノ
妹にとってお姉ちゃんは
人生の先輩で憧れの存在なんです。
お姉ちゃんが持ってるものを見て
いいなぁ~ほしいな~
って思うんです(..)
ちっちゃい頃はよくうっとしがられてましたが…笑
今はとても可愛がってくれますよ。

旦那には弟がいますが
実家暮らしの時は
弟は自分で服や小物など買わず
すべて旦那の物を使ってましたよ(・∇・)車なども…
汚されたり傷つけられても別に怒らず、使わなくなったものはあげてました(^^)
一緒に住むときも
着る服がなくなるやろう、と
置いていってあげる心の広さ。

文面をみてて
姉妹なのに‼って悲しくなりました(;_;)

na_sa

二人目にも使いたいって言っても、二人目できたら返すからと言うと思います(~_~;)
ベビーベッドとかはうちと被るから100%無理だとはっきり断りましたが、使わない物は全部頂戴‼︎って言われてます…
妹が妊娠する前までは使わない物はあげるつもりでしたが、こんなに早く妊娠すると思ってなくて困惑してます。

しゅうmama♡

こんばんわ☆
読んでて私もイライラしてしまいましたよ…笑
すみません( ´` )💦💦
さすがにその状況、妹さんの態度でわ素直に"おめでとう~♡"とわなりませんよ😫⚡💔
普通な私ですらイライラしているのに、妊娠期であるsakiponianさんわもっともっとイライラしてストレスになっているかと思います…😫💔💔
お気持ちお察しします~😫!
お返しの件も激しく同感ですし…!!
身内ですし(笑)時にわ正直に胸の内をぶちまけてキツく当たってもいいのでわないかと思います…笑
すみません、偉そうな事を言ってしまって…( ´` )
いつでも吐き出して、ストレス溜め過ぎないようにしてくださいね…♡!!

たあ(^^)

私は妹の立場ですが、私も頂戴精神旺盛ですが笑、姉から金額を提示してくれますよ⑅◡̈*
もちろん私ももらう側なので、お金払います*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
タダでくれるものもありますが、基本的に私から欲しいな〜って言ったものは、いくらで売ってくれる〜?って聞いたりもします(๑°꒳°๑)♡
子供育てるのにもお金かかるから、着れなくなったら売ろうと思ってるし、買ってくれるなら話は別やけど、、とか言ってもいいと思いますよ‼︎私なら全然言われてもアリです(๑°꒳°๑)🎶
てか、そういうことハッキリ言われます(✿´꒳`)♡

na_sa

私も今までは服をあげたり、結婚式の時には自分が使ったビスチェとか小物とか全部あげました。その時は全然嫌な気持ちもなかったし妹の妊娠がわかる前まではうちの子が使わなくなったらお下がりにあげようと思っていたんですけど…
結婚の挨拶の時期とか結婚式の日取りとか次々に真似されてきたので妊娠もか…った思っちゃったんですよね(~_~;)

goldwhite1

私は娘のロンパースなど全て記念に保管したいといって誰にもあげませんでしたよ(笑)

姉は私の子におさがりたくさんくれたのに私は姉の子が産まれた時もあげませんでした(^^;
母親が海外で購入してくれた思いでの服なので♪
ただ単に娘の成長のひとつとして新生児の時の服は保管したかったので(^^)
ただ2歳くらいから着れる服は全てあげました☆

na_sa

共感してもらえて嬉しいです‼︎
やっぱりあまりにも頂戴頂戴と言われるとイライラしちゃいますよね(´・_・`)多分母とかには妹なんだからあげればいいじゃない‼︎とか言われるけど、自分ばっかり損してる気持ちになります。せめて代わりに何か買ってくれたりすればいいんですけどね…

miku

全部頂戴なんて言われたら返ってくるかわかんないし、私も歳の近い妹がいますが、はっきり断っちゃうと思います。
妹の状況にもよりますが。
妊娠中ってなんでもないことでイライラしちゃうんですよね。
私にお姉ちゃんはいますが、また状況が全く違うので妹さんの気持ちはわかりませんが、たまには本音言ってもいいんじゃないですか?
時間を置くしかないと思います (。-`ω´-)

na_sa

お貰う側でも感謝の気持ちを現してくれたり、たあ(^^)さんのようにお金のこととか言ってきてくれれば嫌な気持ちも和らぐかもしれません。あげれないものはあげれないってはっきり言ってるんですけど、なんでもいいからいらなくなったらとにかく頂戴って言われてます(~_~;)

POWAmam

妹はそういうものですよ(>_<)
わたしの妹もずっとそう。挙句の果てに自分流を見つけると批判してきたり。妊娠中のわたしに気を遣ってきたことなどありません。イライラします。昔からそうやって育ってるし、自分とは別物なんです。正直、羨ましいですよね。妹からすれば便利な姉なんですよこれからも…_| ̄|○

na_sa

可愛い服とかお気に入りの服は保管したいって言えば断れますね(^o^)私自身まだ準備を始めたばかりでそんなに沢山は揃ってないですが、断る口実に使わせてもらいます‼︎笑

na_sa

全部って何⁈って思っちゃいますよね(*_*)あまりにも催促されたら理由つけて断ろうかなって思います。本当に、今までは全然イライラしたことなかったのに妊娠するとイライラしちゃうんですね〜(~_~;)

na_sa

妹って本当そうですよね。両親にも姉妹なんだから意地悪言わないであげればいいじゃないっていつも言われてきました。
便利な姉なんですね…

sena

ムカつきますね‼︎笑
私は妹の立場ですが、立場は逆転気味でした‼︎雑誌とかもこっちがお金出して買っているのに当たり前のようにタダで読んでるんですよね‼︎読むなら金払え、とケチケチな私はよく言ってました笑。でも、そう言うと読まないんですよね(;´Д`A親もやはり仲良くやるよう言うし、都合よく何でもいくと思うなって思います(。˘•ε•˘。)協力しあうのが兄弟なのかもしれませんが、ギブアンドテイクって言葉を教えたくなります…と、思い出しイライラでごめんなさい(;´Д`A

na_sa

兄弟でもギブアンドテイク大事ですよね‼︎
今まで私は何かもらったりしたことないので積もりに積もってイライラしてるのかもしれません笑
妊娠中だから余計にイライラしてるのかな(~_~;)

deleted user

うわー図々しい妹ですね。
お姉ちゃんだから何でもしてくれると思ってるんですかね(꒪⌓꒪)?

でもそんな時期被ってたらあげるとか無理じゃないですか(´・ω・`;)
私だったら言われてもあげないです!

na_sa

多分3ヶ月違いくらいなんで現実的には何もあげられないと思うんですが…生まれるまでに頂戴て言われ続けるのがちょっと面倒くさいです(−_−#)
つい先日妊娠が発覚したんですが、そこから毎日連絡きてますから…(*_*)

sena

チリも積もった山に妊娠だから余計なんでしょう‼︎怒ったっていいと思います、時には自分の感情もぶつけてみるべしっ˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊←何様笑

na_sa

あまりにしつこようだったら何もあげないってはっきり言おうと思います‼︎それかお金払ってって言います‼︎笑
私普段は全然イライラとかしないので本当妊娠中て大変ですねσ^_^;

みぃ1012

信じられないですね…
お下がりが当たり前って考え方改めた方がいいですよ。
私は三姉妹の真ん中で姉より結婚も妊娠も早かったので羨ましいがられます。
私なら絶対あげませんね‼︎
いくら姉妹とはいえ、結婚もしていますし、世帯は別れていて旦那さんと赤ちゃんを育てるべきです。新生児から服は1日に何回も着替えますし、オムツなど消耗品に沢山お金を使います。
自分で何とかしようと思わないのですかね?妹さんにとっても第一子ですよね?むしろ新しい物で揃えると考えていてお下がりを頂けるなら助かった。と言う考え方にしないと。と私は思いますね…

na_sa

本当にその通りです‼︎普通お下がりってくれる側から言い出すものですよね!先に頂戴なんて言う人いないですよね…笑
妹は元々ちょっと図々しいタイプなのですが、流石に今回のは私の主人も図々しすぎるよって言ってます。今後のこととか考えるとできれば穏便に断りたいですが、あまりしつこかったらキレちゃいそうですσ^_^;

na_sa

妊娠発覚後毎日連絡きて本当にうんざりです。ベビーカーやチャイルドシートは私達と同じのを買うから決まったら教えてって言われて、たぶん自分で考えるのが面倒なんでしょうね…自分が苦労して考えたりしているだけにイライラです(−_−#)
幸い主人は私の気持ちを分かってくれて、妊娠発覚後はすごくサポートしてくれているので、あまりに続くようだったら主人から連絡してもらおうかと思います(*_*)

みたん

親しき中にも礼儀ありって言いますよね。程よい距離・線引きをしないと何時まで経ってもズカズカ来ますよ〜〜
結婚もしてそれぞれ家庭を持っているんですし、これを機にちょっと距離を置いた方がいいと思います。今後も色々言ってきて面倒ですよ!

私の場合ですが、姉二人妹二人がいます。仲は良い方だと思いますが貸借りもあげたりも絶対しません。欲しいなら自分で買えが当たり前です。甘やかすと何でもしてくれると思われるのがオチなので。
sakiponianさん姉妹の仲がとても良いのかもしれませんが、仲が良くても人から物を頂いたらお金を払うなり何かお礼をするのが最低限の礼儀ですよね。
あともうはっきり言っていいと思います♡私だったらけちょんけちょんに言っちゃってますww言わないとわからないですよ!

na_sa

親しき中にも礼儀あり礼儀あり!ほんとその通りですよね。多分私がイライラしてるポイントはそこな気がします>_<
イライラし過ぎて妹の連絡無視しちゃってますが、はっきり断ろうと思います‼︎