![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つい先日第二子の妊娠が発覚しました。2学年差ですが1歳半差の年子になる予定です☺️
妊活自体は娘が7ヶ月の時から始めました。(本来は6ヶ月から始める予定でしたが早生まれを避けたため)
母乳は元々体重の増えがあまり良くなく生後2ヶ月から完ミにしていてすぐ生理もきています。
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
2学年差ですが1歳半の年子です!
5,6ヶ月頃から生理周期も安定したのと
10ヶ月で卒乳したのでそこから妊活始めました😌
-
よっち
お返事ありがとうございます😊
卒乳する前に生理が来たんですか?
無知なもので、それまでは生理こないんだと思ってました😳!
なのでいつ卒乳したら、どれくるいで生理再開するのかな〜と聞きたかったのですが、それぞれなんですね🙌- 10月11日
-
🫧
2人とも2,3ヶ月から不安定だけどきました〜😂
早い人は早いですよね😳- 10月11日
![HARU🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HARU🌸
1歳3ヶ月差の年子を育ててます。
母乳は、退院後すぐに辞めてしまい生理も1ヶ月健診の5日後に来ました。
なので、最初の生理が終わってからすぐに妊活を始めたので、産後2ヶ月くらいから妊活始めました。
すぐには妊娠せず、上の子が6ヶ月~7ヶ月になる頃に妊娠しました。
もっと早く妊娠したかったですが、それも難しかったです😅
-
よっち
お返事ありがとうございます😆
産後2ヶ月で妊活とのことですが、HARUさんのお体はしんどくなかったですか?
こればかりは計画的にいくものでもないですもんね😅- 10月11日
-
HARU🌸
1ヶ月健診が終わるまでは、恥骨が痛かったりしんどいと思うことが多かったですが、産後最初の生理が来て妊活をすると決めてからはしんどいと思うこともなかったです。
- 10月11日
-
よっち
そうなんですね!
まだ出産前で、自分の回復力がどこまであるかも未知なので、参考になります☺️- 10月11日
![てぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃ
7ヶ月の頃から完母→完ミに移行開始して9ヶ月でやっとおっぱい卒業!
それから2ヶ月くらい生理不順が続いて1歳前に妊娠の流れでした☺️✨
-
よっち
お返事ありがとうございます😊
小さなお子さん育てながら、つわりなどマイナートラブルは大丈夫でしたか?
私の仕事の都合で年子にしようかなと夫婦で考えてますが、今お腹にいる子がつわりひどくて、自分の体が持つか想像できなくて😂- 10月11日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
1歳1ヶ月差の年子を育ててます😊
また年子予定でちょうど1歳差で出産予定です😊
完ミだったので
2ヶ月と3ヶ月で生理が再開しました😆
生後5ヶ月の時と生後4ヶ月の時に妊娠しました🥺
-
よっち
お返事ありがとうございます😆
えー!3人年子なんですね!ママすごすぎます😆👏
すんなり生理きて、順調に授かってくれればいいですが、そこは分からないとこですよね🤔
元々自分が生理不順(3ヶ月に1回はザラだったので😅)だったので、計画的にしても上手くいくかな〜と不安があります😅- 10月11日
よっち
お返事ありがとうございます!
&ご懐妊おめでとうございます😆✨
やっぱり早生まれかどうか気にされますよね🤔
私の仕事の都合で、早々に2人目を予定するか、仕事復帰して数年してからにするか、夫婦で悩んでる所なんですよね😅
授かり物なので予定通り上手くいくかもわかりませんが😂