※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子の性格に悩んでいます。慎重で怖がり、プライドが高く、周りに指示を出す偉そうな態度が疲れると感じています。息子の性格に自分の子育てが原因か悩んでいます。

2歳2ヶ月の男の子です。可愛いんですけど、性格が可愛くなくて軽く悩んでます😭笑
同じような悩みを持っている方いますか?😹
お叱りを受けそうな内容です😭

息子はとても慎重な性格で、怖がりでプライドがめちゃくちゃ高い性格です。
イヤイヤ期は関係なく、プライドが高いので人から指示されることがとにかく嫌なタイプです。怖がりなので自分でやりたくない事だらけ、何でも先に人にやらそうとします…😓
親だけならいいんですけど、周りのお友達や知らない人にも指差しだけで人を動かそうとします😭「ん!「あ!」とか怒りながら指示するのでめっちゃ偉そうな感じです。喋れないから仕方ないのですが…😓

子どもってニコニコしてて素直で無邪気なイメージだったんですけど、素直じゃないしめっちゃくちゃ頑固な性格で疲れる時があります😂

少ししか単語が出ない事も関係あるんですかね…
それも悩んでいるのですが、そんな性格なのは私の子育てに原因があるのかな…って思ってしまいます。

コメント

deleted user

2歳児なら知らない子に指差しされても微笑ましいとしか思いませんよ。慎重なタイプならそんなもんじゃないでしょうか。
指差しされてもわからないふりしたり、わざと違うことしたら自分でやった方が早いと思うようになるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    微笑ましいと言ってもらえると安心します😂
    わからないフリはした事なかったのでやってみます!

    • 10月11日