
2歳前後の子供を自宅で育てている方への質問です。外出時の対処法や孤独感について悩んでいます。主人は週6仕事で頼れる人もいません。皆さんはどのように乗り切っていますか?
2歳前後を自宅保育してる方に質問です。
何か銀行や役所など用事を済ませたい時など、
どのように対処してますか??
私はめちゃくちゃ憂鬱ですごくイヤになります💦
(ベビーカーは基本乗らず嫌いです)
ちょろちょろして動き回るし長時間の待ち時間とか
あると尚更最悪だな〜って思ってしまいます。
頼れる人はおらず主人は週6仕事です。
皆さん日頃やりたいことがある時はどのように
乗り切ってるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
なるべく心を無にして連れて行きます笑。
可能な限りはヒップシートで抱っこしたり、外に出れそうなら少し出てみたり。
後は自治体でやってる託児室があるので、そう言うとこの利用もしてます😃

えるさちゃん🍊
ちょろちょろさせるのが嫌なのでおんぶしてます🤣
嫌がる時はそのままですが疲れますね🤣

退会ユーザー
とっておきのお菓子とジュースを用意してます😂
コメント