※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
otukarehchan.
子育て・グッズ

子育てに追われ、自分の時間の使い方を忘れてしまった女性がいます。新しい趣味を始めるには踏み出せず、虚しさを感じています。子供がいる日々で、自分の時間をどう過ごすべきか悩んでいます。

全くまとまりないんですけど、聞いてくだい🎄

時間の使い方?自分の好きに過ごしていた時間の使い方を忘れちゃいました😓




子供を実家に預けて、自分が自由になる時間ができる日があるんですが、

普段子供とつきっきりで、過ごしているせいか、携帯アプリか録画をみるか、マンガを読むか以外の時間の使い方を忘れちゃいました(家事は終えています)

独身時代、色々好きなことして、音楽新譜聞きまくったり、ライブ情報、近況調べたりしてましたが、子供産んでそんな時間とれなくなり、次第に興味がなくなり、興味があるのは家庭か子供のこと、自分が好きだったものも、興味がなくなり……


時間をどう過ごしたらいいのか?わからない。
(睡眠は足りています)

これってなんか虚しいなーと思います。

新しく何かを始めるにも、日々子供がいるから躊躇して踏み出せないし、まずお金がない(働いてないから無駄遣いできない)
こんなんで年取っちゃうのが、母親やってるうちは仕方ないねんですかねー?

コメント

ゆいゆづママ

わかります!
友達と遊ぶことも考えましたが
結局頭から子供のことは離れませんし、会話でも子供の話ばかりで
昔のように他愛もない話をする仕方を忘れました。

結局自由は欲しいけど
いざ自由を手にしたら何をしていいかわかりません。笑

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    自分の個性よりも≦子供、家庭
    優先の体、心になっている感じで・・・…(*´-`)
    子供が小さいとまとまった自分の時間がとれないのが、原因なんでしょうかね??…(*´-`)

    自由も、持て余してしまいますよね

    • 12月18日
  • ゆいゆづママ

    ゆいゆづママ

    母親には基本的に自由はあまりないと思います。
    身体的な自由があったとしても
    手が離れるまで精神面での自由はないんでしょうね〜💦

    自由な時間にああすればよかった!とか思うのって、
    だいたい自由がない時に思いついて、
    じゃあいざ自由があったとしても
    結局その思ったことって実行できないですよねw

    • 12月18日
  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    なかなか難しいですよね〜🐤
    旦那は自由時間たくさんあるだろ的なことゆってきますけど、
    母親って自由そうに見えて、そうじゃないですよねー(´ι _` )

    • 12月18日
  • ゆいゆづママ

    ゆいゆづママ

    主婦って自由そうに見えますよね💦
    でもーーー!
    主婦ってか母親って
    言ってしまえば夜中だって仕事してるのと一緒ですもんね!!
    普通に働くのも大変なんでしょうけど
    母親も代わりがいないだけにほんとそのプレッシャーとかも大変ですよね💦

    • 12月18日
  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    旦那さんは理解ありますかー?
    うちは理解なしですよー╮( •́ω•̀ )╭

    • 12月18日
  • ゆいゆづママ

    ゆいゆづママ

    一応理解はありますね😅
    ずるい!と言えば、
    じゃあ見てるから行っておいでって言われるんですけど、
    かと言って旦那に任せるのもなぁ〜とか、じゃあ何しよ〜えー一人かぁ…なんて考えて結局実行はしてないですwww

    • 12月19日
コッシー

わかりますわかります!
たまに旦那が休みの日とか、実家帰った時に母親が、子供見てるから遊んできてもいいよとか言ってくれるんですけど、せいぜいショッピングモール言って、子供服とか見て、お土産のお菓子とか買って帰るぐらい。
しかも、やっぱり子供気になっちゃってすぐ帰って、「もっとゆっくりしてきていいのにー」とか言われます(^^;
普段の娯楽も、子供寝てる間に録画しておいた逃げ恥とか見るぐらいで充分って思っちゃって…。

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    その流れありますね〜(´˘`*)なんか娯楽がちっさいものですよね〜
    自分がすり減ったんでしょうか?欲がなくなったんですかね??

    • 12月18日
ナップ

読書はいかがですか?
図書館ならお金かからないですし、もしなければリクエストすれば取り寄せてもらえます。
何となく読んでいるうちに新たな趣味に出会える可能性もあります。
自分≦子供、家庭という考え方はきちんと母親業をやっている証だと思いますので、むしろ誇るべきだと思います☆

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    誇れるんですね、褒めらて嬉しいです☺
    読書は元々好きですが、1歳児が多大なる妨害をしてきて、昼寝も大してしない子なので、諦めてしまいました💧読まない本が積んでありますね。

    • 12月18日