※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お仕事

12月は旦那の扶養に入るべきか、1月から国民健康保険に加入するべきか教えてください

現在扶養には入らず派遣社員として働いてます🐣
11月末で退職。
12月は無職。
1月から新たな職場で正社員として働きます🐣
この場合、12月のみ旦那の扶養に入れてもらった方が良いのか?
次の月にはすぐ働き出すから
1ヶ月は国民健康保険に加入する方が良いのか?
無知のため、教えてください🥲🥲🥲

コメント

deleted user

去年の年収はどのくらいでしたか?
私なら扶養に入れてもらうと思います💦どうしても気が引けるとかなら1ヶ月ガマンして国保もアリですがまずは国保がどのくらいなのか計算してからですね😓

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    去年は育休期間だったので
    収入ほぼないです🥺

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら国保もいちばん少ない金額にはなるかと思います(*^^*)
    お住いの自治体によって全然違うので確認してみてください。その金額を出すかだんな様の会社には悪いけど1ヶ月だけ扶養に入れてもらうかですかね🤔

    ただもし病院行ったりがあるなら国保のが社保より保険証は手元に早く来るかと思います(*^^*)

    • 10月11日