
コメント

退会ユーザー
去年の年収はどのくらいでしたか?
私なら扶養に入れてもらうと思います💦どうしても気が引けるとかなら1ヶ月ガマンして国保もアリですがまずは国保がどのくらいなのか計算してからですね😓
退会ユーザー
去年の年収はどのくらいでしたか?
私なら扶養に入れてもらうと思います💦どうしても気が引けるとかなら1ヶ月ガマンして国保もアリですがまずは国保がどのくらいなのか計算してからですね😓
「正社員」に関する質問
出産手当金について 今回1人目を2024年12月に出産しました。 産休は10月からです。 私は2024年1月末まで紹介予定派遣として勤務しており、同年2月から正社員に切り替わったため出産前の12ヶ月以内に健康保険が切り替わ…
離婚したいです。 以前は旦那が正社員、私がフルタイムパート だったんですが育児しんどくて私が正社員、旦那がパートになりました。 最初の方は旦那は家事育児頑張ってくれていましたが今は全くしません。 ご飯作らない…
時短勤務の時間で迷っています。 1️⃣、8時半〜16時半 の1時間 2️⃣、8時半〜16時 の1時間半 3️⃣、9時〜16時 の2時間 正社員です。 多く時短した方が時短の補助金が出るそうなのですが 時短勤務してる方が職場に…
お仕事人気の質問ランキング
もも
コメントありがとうございます!
去年は育休期間だったので
収入ほぼないです🥺
退会ユーザー
それなら国保もいちばん少ない金額にはなるかと思います(*^^*)
お住いの自治体によって全然違うので確認してみてください。その金額を出すかだんな様の会社には悪いけど1ヶ月だけ扶養に入れてもらうかですかね🤔
ただもし病院行ったりがあるなら国保のが社保より保険証は手元に早く来るかと思います(*^^*)