![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦のお金の管理について悩んでいます。母の誕生日パーティーでの出費を私のおこづかいから出すべきか疑問です。お互いの財布の管理が窮屈に感じています。皆さんはどのようにお金を管理していますか。
夫婦のお金の管理について
先日、私の母の誕生日パーティーで、お食事、ケーキなどで7000円程の出費がでてしまいました。実家でやりました。
旦那に話しの流れでその事を話すと
(私の)おこづかい減っちゃうね!と言われ、その時、私はどうしておこづかいから出さないといけないのだと思ってしまい、今までそういう類いの事は沢山あったのですが、我慢していて、ついに言ってしまいました。
結婚してるんだから、あなたの親でもあるのにどうして私のおこづかいから全て出さなければいけないの?と言いました。じゃあ生活費からだせば?と言われてしまい、お金に関して、これはどこからの財布からだしたのかと監視されているようでとても窮屈です。
おこづかい制がいけないのかと思い、一層のことやめようかと思っています。
皆さんはどのように夫婦で、お金の管理していますか?
いまはお互いにおこづかい二万でやっています。
ご飯代、燃料代、美容院などはおこづかいに含まれていません。
- ママリ(6歳, 8歳)
![ななみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみん
お金の管理って難しいですよね…
生活費から出していいと言われたのなら今後は生活費から出してしまえばいいのではないでしょうか?
どのあたりが監視されているように感じるんですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お互いの親に同じようにお金を出しているので、家計から出しますね!
偏りがあるなら、自分のお金から出すスタンスにするか、補填するかのほうが、自分の気持ち的に楽かなって思いました。
ちなみに夫のお小遣いは一応2万と決まっていますが、私は特に設定していません。
普段2万も使わないですし、いるときに必要なだけ使っています!
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
私はそう言った類のものは自分のお小遣いから出してます!
ただ、ちょっとした物をついでに買うとかは家計から出してしまっています!
自分がやりたいことを文句言われずにやるためのお小遣いだと私は思っているので笑、文句言われなくてちょうどいいと思います😁‼︎
ご主人のご実家に関わることはご主人のお小遣い内でやって貰えばいいんじゃないでしょうか😀?
それかお互いのおうちに関わることはここからだそうね!な枠を新しく創設すればいいのではないでしょうか😄?
-
ぽぽ
ちなみにうちはお金は主人の管理でお小遣い分だけ主人が家にいる時間にバイトに行ってます!
- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんに3万渡して、私はなーなーで毎月やってます。
一万しか使わない月もあるし、美容院でパーマかけて4万使う月もあるし。
旦那さんも親に誕生日プレゼント買うときあるし、そーゆーのは家計費からだしてますよ!!
きっちり管理してるわけじゃないですが、私がキャッシュカードとか全て持ってます。
コメント