※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

夜間断乳後、赤ちゃんが夜中に泣き続けて起きてしまい、上の子も起きてしまう状況で困っています。昼間は仕事をしているため、対処方法がわからず困っています。

夜間断乳して1週間…
夜中は起きなくなりましたか、必ず4時から4時半にギャン泣きして起きます🤦‍♀️
抱っこするまで泣き続け、抱っこして落ち着いてやっと寝た…と思っても、2.30分するとまたギャン泣きして起きて…のループです😇
泣き疲れて寝るまでトントンしてたこともありますが、上の子も起きてしまってカオスになります😇
4時ならさいあくリビング連れてって覚醒させちゃってもいいかと思ったりしますが、昼間仕事してるのでそれはそれでしんどすぎて😇

どうしたらいいでしょうか😂💦

コメント

まーみー

喉乾いてるとかではないですか?
お茶あげたらすんなり寝たりしませんかね🤔?

  • まま

    まま

    飲み物あげようとしても、コップ押し返すんですよね😭

    • 10月11日
  • まーみー

    まーみー


    プチパニックになってるんですね💦
    暑すぎると変な夢見やすかったりしますが、それはないですかね?
    例えば布団が暑すぎるとか🥺

    • 10月11日
  • まま

    まま

    部屋の温度確認して、汗もかいてないので暑くはなさそうです🥺
    決まった時間に起きるので、お腹すいたかノドかわいたかなんだろうな〜とわたしも思ってたのですが😖💦

    • 10月11日
はじめてのママリ

過去の質問コメント失礼します。
今同じ状況なのですが、その後どうですか🥺?

  • まま

    まま

    ハッキリどれくらいか忘れてしまいましたが💦
    1.2週間くらいで落ち着いて、ちょっとずつ長く寝るようになっていったと思います😳✨
    いまも早起きな子ですが、平均6時前後まで寝てくれてます🥰

    • 12月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    もう少し頑張ってみます🥹

    • 12月28日