
産後退院後、家事や育児に奮闘中。腰痛や授乳で不調も。旦那や医師から休むように言われても、ゆっくりするのは難しい。
産後退院してから上の子がいる人でどの程度の家事とか育児とかしてましたか?
里帰りしてないんですが旦那もやってはくれるけどなんだかんだ片付けしたり洗濯物したり上の子のためにバタバタと動いたりとしてしまいます😂
まだ腰が痛かったり授乳したりすると子宮が痛かったりと色々と不調です😂先生とかからも無理はしたらダメだよとか旦那さんにやってもらってゆっくりしてねとか言われましたがなかなか難しくないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

mona
ご出産おめでとうございます!
わたしも年子で出産し、里帰りなしです
ゆっくりしてね、横になっててなんて上の子がいると無理でした😭
いつも通り家事育児してました🥺

退会ユーザー
私ももうすぐ退院ですが
絶対に無理だろうなって思ってます笑
なので無理しない程度にのんびり洗濯やろうと思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
私もなるべくのんびりやっていこうと思います😂
- 10月10日

ママ🍊
退院したその日からもう普通に生活してます😂
ゆっくりなんて無理の無理の無理です😅
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね😂!
ゆっくりできる人なんているのかなと思っちゃいます😂- 10月10日

杏
私も里帰りなしで、入院中だけ旦那有給であとは結局いつも通りでした。
掃除とかは後回しで、料理、洗い物、洗濯とかを最低限最小限でやってました。
身体つらい時は休みながら無理せず…って感じす。
身体の回復と赤ちゃんの生活リズムが安定してくるまで大変ですが、本当に無理せず手を抜けるところは手を抜いて頑張ってくださいね💦
-
はじめてのママリ🔰
同じです、旦那は明日から普通に仕事でいません😂
私も休み休み頑張ろうと思います😂
横になれる時はなろうと思います😂!- 10月10日

退会ユーザー
わたしも里帰りワンオペでした!今まで通り普通にやってましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなりますよね😂!
ありがとうございます!- 10月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます👶
やっぱり難しいですよね😂