※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

保育園ママさん!教えてください!今使用している電子レンジ(オーブン機…

保育園ママさん!教えてください!
今使用している電子レンジ(オーブン機能付き)が壊れかけているので新しいものを買おうと予定しています。
保育園入園後毎日の食事作りにバタバタすることを考えると、電子レンジは安価なものでおさえて、ホットクックみたいな調理家電を購入するか、
性能の良い(6-10万台)電子レンジのみ購入すべきかどうか迷っています。

普段は電子レンジは食材の温め使用orたまにお菓子作りするくらいで、今のところモード機能はほとんど使ったことが無いです😅

ホットクックなどの調理家電を使ってらっしゃる方もいらっしゃいましたら併せてぜひ教えてください!

コメント

deleted user

オーブン付きレンジとホットクック2つ持ってます🙆‍♀️
私なら安価なレンジとホットクック買いますね!
ホットクック便利です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やっぱり便利なんですね!レンジの調理機能使っちゃうと他の食材の温めなどできなくなりますし、
    ホットクック購入検討しようと思います!!

    • 10月10日
まる

ホットクックは時短というほど時短にはなりませんが、ボタンを押したら出来上がるまでほったらかしにできるのでとても楽です🥺
オープン機能付きの電子レンジでも1万くらいの安いのもありますし、わたしならそれ+ホットクック買います🥺
ちなみにわたしはお菓子作りはほとんどしませんので参考にならずすみません🙇‍♀️

  • まる

    まる

    オープン→オーブンの間違いです🙇‍♀️

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、今使ってるものがまさに夫が一人暮らしの時から使ってた安価なものなので、レンジのアップグレードよりも家電を増やす方が良い気がしてきました😅
    ホットクック購入検討しようと思います!!
    ちなみに時短ほどにならないというのは調理時間が普通の圧力鍋とかと変わりないということでしょうか?火加減を見なくて良いのはやはり良いでしょうが洗いづらさとかいかがですか🥺??

    • 10月10日
  • まる

    まる

    圧力鍋を使ったことがないので申し訳ないのですが(あるにはあるんですがガスのやつで一回夫が使用した時に噴き出したのを見て怖くて自分では使ってません😂)、ホットクックはカレーや煮物で35分〜1時間ちょいくらい時間かかります!
    火加減見なくていいのはかなりいいです🥺
    小さな子供がいると特にそう思いますね!!
    洗うのも、取り外しが簡単だし内鍋以外は食洗機okなのでわたしは楽だと思ってます😊
    手洗いだとしてもそんなにたくさん部品があるわけでないので全然苦にならないですよー!

    • 10月10日
  • まる

    まる

    あ、あと食材を冷凍のまま入れて調理できるのですごい重宝してます🤣🤣!!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調理時間は圧力鍋と大きな差はなさそうなんですね!
    確かに子供の様子見ながら火加減気にするの大変ですもんね💦食洗機okだったり食材を冷凍のまま使えるのも良いですね!詳しく教えてくださりありがとうございます😭🧡

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

ヘルシオの18Lの安いやつ使ってます。
基本的に温めだけにしか使ってません。
電子レンジ使ってると他の温め等ができないので、グリルや焼き物はトースターか魚焼きグリルにフッ素グリルパン使ってます。(フレンチトーストも魚焼きグリルで即作れます)

ホットクック持ってますが、ほとんど使ってないです😅

子供の蒸し野菜は炊飯する時に一緒に作って、作り置きしてました。

オーブンは長期休み中に子供と一緒にクッキー作ったりする時しか使ってません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね電子レンジの調理機能って使ってる間他の食材の温めができないですし匂いうつりとかあるとおっしゃるとおり魚グリルとか使う方が楽ですよね😅(フレンチトースト魚焼きグリルで作れるのすごいです、、全然関係ないですがぜひ作り方知りたいです😂)

    ちなみにホットクックをあまり使わなくなった理由などあればぜひ教えてください!洗いづらいとか大きすぎる、とかでしょうか??

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フレンチトーストはジプロック使ってパンを漬け込んだら、グリルパンに適当にバター入れて漬け込んだパンを入れて魚焼きグリルで焼くだけです😊

    ホットクックを使わなくなったのは、カレーにしろ肉じゃがにしろ一度炒めた方がコクが出て美味しいので、煮るだけのホットクックはあまり出番がなくなってしまいました😅

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジップロック!!卵液染み渡りそうですし良いですね!我が家にもグリルパンあるのでやってみようと思います!ありがとうございます🥺💕

    なるほど、、私も今ガス火で使う圧力鍋は持っているんですが、炒めずに圧力かけるより炒めた方が美味しいなと最近感じていて、、手間の楽さしか考えていませんでしたがやっぱり味の違いは出ますよね💦わー買うかどうか悩ましくなってきました😅
    詳しく教えてくださりありがとうございます😭🧡

    • 10月11日
ママリ

ホットクックではないですが、ティファールの電気圧力鍋持っています!アウトレットで1万円くらいでした!
10分でおかず作れるので買ってよかったです♩

電子レンジはオーブン機能付きのものを使っています♩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    アウトレットで1万円!すごく良いお買い物されたんですね☺️!!10分で作れるのもすごいです、、
    便利家電に疎くてホットクックしか知らなかったので他社製品のものも調べてみます!教えてくださりありがとうございます😊💕

    • 10月11日
ミミ

クックフォーミー買いました。
煮込み料理はとても便利です。
デザートもプリン系になります。
なので焼きをメインにしたいか、
煮込みでいいのか、かなと思います😊

それを買ったら何が作れるか、作りたいかを先に本やレシピを見てイメージしてからの方が良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど焼きか煮込みか、、料理の手間や楽さしか考えられてなかったので確かにおっしゃるとおり普段の食事で何が作りたいか、どの製品だと何が作れるかを考えてチョイスしようと思います!教えてくださりありがとうございます😆💕

    • 10月11日
  • ミミ

    ミミ

    余談ですが
    離乳食期に買えば良かったと思うくらい柔らかいです😍
    煮込み料理の手間を考えると吹きこぼれもないし染み込ませるのに温めて冷ます温めて冷ますがないのでオススメです🤣パーツ洗うのは少し面倒です🤣

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに簡単に柔らかくなるんですね🥺 確かに煮込み料理って火を入れる時間だけじゃなくて味を染み込ませる時間も必要ですもんね💦
    洗いやすいかどうかも気になっていたので教えてくださりありがとうございます😂💕 !

    • 10月13日