
コメント

ます
次男が10ヶ月だと7.5キロほどでした。
最近7.9キロくらいになりました。
動きが激しすぎて増えません。
10ヶ月で母乳卒業させるまでは全然食べませんでしたが、今は250gは最低でも食べます。

こむかい
1歳3ヶ月で現在7.8キロの
女の子を育てています!
うちの子も地域の健診では
ずっと小さめだと言われています🙌🏻
10ヶ月頃は7キロちょうどでした!
離乳食完了期に入ってからは
お菓子はほとんど無しで
ご飯はモリモリ食べさせてます😂
足りないと泣くので、毎回お腹が
はち切れそうなだけ食べてます…(笑)
でも💩の量と歩き始めなので
運動量も凄いので
この時期は体重が増えなくても
仕方ないか!と割り切ってます🫠
出生体重はどうでしたか?
うちの子は3290gと
少し大きめで産まれたのですが、
地域の保健師さんから
出生体重に対しては増えが足りないけど
体重増えてるし成長してるし大丈夫!
って言われました!
-
yu*
中々増えないですよね😭うちの子もこのままいけば、1歳検診までそんなに増えないと思います。
もう割り切るしかないですね。とりあえず食べるだけ食べさせてあげたいと思います😊
ありがとうございます♪- 10月10日

退会ユーザー
長女11ヶ月目前で1回でこの量食べてました
ミルクは1日3回か4回だったかな🤔(でかく生まれて、でかく育ってるタイプ)
-
yu*
写真までありがとうございます☺️
結構食べてるんですね!うちの子もこのくらい食べそうです😳参考になりました✨ありがとうございます❤️- 10月10日

ぱくぱく
10ヶ月で8キロ
1歳8ヶ月で10.05キロです👶🏻
男の子で身長は85センチありますが痩せ型です💦
食べれるだけ 食べさせていいと思います!
-
yu*
食べれるだけ食べさせたいと思います😋ありがとうございます☺️
- 10月10日

はじめてのママリ🔰
次男63cm、7.2kgでした!
食べるだけあげて
いいと思います🤔!
一時期すごい
食べる飲む時期あって
200以上食べた後に
ミルク200とか飲んでて
相談したら
今が息子くんの
成長のタイミング
なんだと思うから
食べたいだけ飲みたいだけ
あげて!と言われました🥺
-
yu*
そうなんですね😳‼︎
参考になりました!ありがとうございます❤️- 10月10日

はじめてのママリ🔰
生後11ヶ月の女の子がいます😊
うちも小さめで10ヶ月検診で65センチ、6.3キロでした🥺
うちも3回食にしたら離乳食の食べがよくなり永遠と食べます😅
200くらいを目安に上げてますが、吐かないか毎回心配になります💦💦
-
yu*
永遠と食べて心配になりますよね😱
ご飯茶碗一杯にバナナヨーグルトいっぱいあげてもまだ口を開けます😅💦
吐かないか心配なるのでやめときますが...
限界がないんですかね😳- 10月10日
yu*
そうなんですね^ ^
確かにうちの子も動きが激しすぎて中々増えません😥
母乳もそろそろ卒業させたいので離乳食の量増やします😊ありがとうございます♪