![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で働いていた経験から、息子のこだわりについて相談です。服や雨に関する反応が気になります。服のこだわりはトーマスの服が好きで、雨は嫌いではない様子。理解はしているようですが、服に関しては驚きました。
これから書く息子のこだわりが気になるのですがこんなものですかね?
3歳くらいまでにならないとわからないこととは承知してます。けど長年保育園で働いてた時に見てきたこともあり気になってしまい…
長袖を嫌がる→今期長袖を着させようとしたら袖を引っ張り嫌そうな反応…イタイー!と…
けどトーマスの服ならいい?と聞くと納得。それからは長袖も着るように。でも昨日はカーディガンは拒否。
雨が足や手について濡れると濡れたことが嫌でアピールしてくる。→お風呂や水遊びは平気。基本食事でも手が汚れるとすぐに拭けと手を伸ばしてきます。雨が嫌いなわけでもなく、あめ!あめ!と言ってよく見てます。
説明すれば理解してはいる様子です。
パニックになることはないし…こんなものですかね?
特に服のこだわりに関しては もうそんな感情が?!と思いました😂
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ある事だと思いますよ。
うちもありました。
濡れるのが嫌も何でもどんな時でも濡れたら嫌なら気になりますがそうじゃなさそうですね。
長袖はうちも嫌がった時あったし何とか着せれてもアウターは嫌がったりした時がありました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まっったく同じです!
2歳半を超えた息子がまさにそれです。
長袖は着せると袖をビョーンと引っ張ってイヤそうにします。羽織もの系に関しては、チョッキもスリーパーも袖なしでもダメです。
なのでいつも体キンキンにして遊んでます…なるべくあっためてあげるようにしてますが🤔
食事中、手に少しでも何かついたり、一粒でもご飯をこぼせばそれを拭ってあげるまでひたすら主張します…
かなりこだわり強い派です😱
発語遅れありで病院通っていますが、まだ特になにも言われず経過観察中です。
-
ママリ
お返事ありがとうございます!そうなのですね🥺うちも裸が1番好きそうです🤣あと襟ありの服とかスリーパーも着てくれず…
ご飯も同じですね!うちもアピールしてきますが何度もはめんどくさくなってするので食べちゃえ!って伝えると息子も舐めてたりしてます😂
これくらいの月齢はこだわり強い時期ではたしかにあるし判断はまだまだ難しいですよね🥲- 10月10日
ママリ
お返事ありがとうございます!
そうですよね、本当に嫌ならお風呂も水遊びも難しいはずですもんね。
お洋服も同じようなことあったのですね!あとは襟つき、タグあり、や スリーパーも嫌がるときがありますが毎回ではないので気分でイヤイヤしてる感じはとてもしてます😅