※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
お金・保険

主人の会社に扶養に入る手続きについて相談中。住民票のコピーで申請可能かどうか不明。詳細教えてください。

分かる方教えてください🙇‍♀️

この度3人目が生まれ、主人の社会保険に入れたいのですが、主人の会社の方(3人でされてる小さな会社で、社労士さんがいない)に申請に何が必要か分からないと言われました💦

自分で調べたんですが、いまいちパッとした答えが見つからず、、、。
協会けんぽの扶養に入りたい場合は、マイナンバーが記載されてる住民票を会社に渡して申請してもらえば良いんですかね?🥲

もしそれでいい場合は住民票のコピーで大丈夫ですか?💦

よろしくお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ゆちゃ(29)

うちが下の子や姑を扶養に入れた際は、マイナンバーを教えてください、と言われました!

  • ぺこ

    ぺこ


    ありがとうございます✨
    やはりマイナンバーはいりますよね🙏🎶

    • 10月10日
モモンガ

ご主人と3人目のお子さんのマイナンバーがかかれてる住民票を提出すれば大丈夫ですよ!あと念の為に母子手帳の出生のかかれてる欄ありますよね?市役所とかで書いてもらう部分のとこです。あれをこぴーしておけば大丈夫です!

  • ぺこ

    ぺこ


    ありがとうございます✨
    その住民票は原本で良いでしょうか?🤔🎶
    出生のかかれてる欄もコピーしておきます🙏❤️
    それを渡して申請お願いしたら大丈夫ですよね?😭
    たくさん聞いてすいません🙇‍♀️💦💦

    • 10月10日
  • モモンガ

    モモンガ

    原本ですね!旦那さんとお子さんの一緒になってるのお渡しすれば大丈夫ですよ!
    あとは担当?のかたにおまかせすれば!母子手帳のは会社によっているというところや別にいらないよていう所があるので念の為にあればですね!(使用しなくてもいつか保育園入所するときとかなど使えるはず💦)私はちなみに住民票だけでしたがそれを渡して保険証もらいましたよ!

    • 10月10日
  • ぺこ

    ぺこ


    ありがとうございます😭
    めちゃくちゃ助かりました✨🙏
    母子手帳のもコピー渡して会社の方にお願いしますっ😊
    本当にありがとうございました🎶🙇‍♀️

    • 10月10日