![クローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
浅間病院で不妊治療しています❗️
初診はカウンセリングからのスタートになるので火曜日か木曜日の午後の予約になると思います!
料金も個人の不妊治療のクリニックに比べたら安い方だと思います!
治療の種類によっては保険適用にもなったので可能な限り保険適用内でやってくれます!
先生は不妊担当の先生が何人かいるんですが、良い先生もいればこの人ちょっとなぁと思う人もいます😣
その人それぞれの相性もあるのかもしれません!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
待ち時間は長くはないと思います❗️
待合のところに30分たっても呼ばれない場合は声をかけてくださいと書いてあるので予約してあれば30分以内には呼ばれます!
特に午後は午前中より空いているので10分以内に呼ばれることがほとんどです!
予約時間は自分の行きたい時間が空いていれば指定できます❗️
先生は不妊治療も担当する先生は私の知る限り4人ぐらいで非常勤の先生が金曜日だけ来る感じになっていてもう一人増える感じです!
-
クローバー
教えて頂きありがとうございます!
色々知ることが出来て安心しました🍀- 10月11日
-
はじめてのママリ
お役に立てたならよかったです👍
お互い頑張りましょうね☺️- 10月11日
-
クローバー
ありがとうございます。
回りに相談できる人がいなかったので本当にありがたいです。
毎日、終わりの来ない治療の事を考えると不安でいっぱいになります。- 10月11日
-
はじめてのママリ
ほんと不妊治療ってゴールがみえなくて挫けそうになりますよね😣
今は個人の病院に通われているんですか❓- 10月11日
-
クローバー
返信ありがとうございます。
個人病院に通院しています。
通いやすくて良かったのですが、人工受精までしかできないので年齢的にも転院を考えました。
このモヤモヤな気持ちをどうすればいいかストレスたまりますよね😓
こんな時どんな気分転換しますか?- 10月11日
-
はじめてのママリ
私は一人目から不妊治療しているのですが、最初に通っていた病院も人工授精までしかできなくて、体外を考え浅間病院に転院したんですが、なんとか浅間では注射の方法とかを変えて人工授精で妊娠できました❗️
最初の病院では人工授精5回したんですがだめで浅間では一回で授かりました!
たまたまかもしれませんが🤣
今回2人目で今は体外、顕微しています!
ほんとストレス溜まったときなんかは美味しいもの食べたり、好きな動画みたりして気分転換していますがなかなかスッキリはしませんよね😣- 10月12日
-
クローバー
色々お話して頂きありがとうございます。
私も一人目から不妊治療して何ヵ月もかかりましたが、薬+注射のタイミングで授かりました。
その間にも転院などしました。
転院して1回で授かれたなんて凄いですね!
人口受精1回しましたが、私は結構痛みがでて辛かったので5回もされたと聞いてさぞ大変だっただろうなと思いました。
これから体外なども考えているので色々教えて頂けたらありがたいです。
差し支えなければ、前の病院はどちらか教えていただけませんか?
美味しいもの食べると気分転換になりますよね!
ハーゲンダッツ食べると幸せな気分になります😆- 10月12日
-
はじめてのママリ
かなり遅くなりすみません😣
最初に通っていた病院は上田市つかはらクリニックというところです!
そこでは人工授精の際に器具入れる時もなかなか入りづらかったりして痛みはありましたが、浅間にきてからは結構器具もすんなり入るのでそんなに痛みはないです☺️- 10月21日
-
クローバー
大丈夫ですよ😊
返信して頂きありがとうございます!
教えて頂きありがとうございます。
私もつかはらクリニックでした。
同じ所でびっくりしました!
病院が違うと痛みも違うのですね!
少し安心しました😊- 10月21日
-
はじめてのママリ
同じところだったんですね❗️
びっくりです❗️
注射の痛みも打つ角度なのか薬を入れる速さなのかわかりませんが浅間病院でやったほうがどの看護師さんに打たれても私は痛くなかったです👍- 10月21日
-
クローバー
本当ですね!!
そんなに違うのですね!
もう転院を決めてるので痛く無い所で良かったです!
人によって痛さが違ったりしたしましたが、そうゆうものだと思いこむようにしてました😓- 10月21日
-
はじめてのママリ
転院を決めているんですね❗️
紹介状とか書いてもらうにしても体外やりたいからと言えば言いやすいですもんね❗️
通院も大変ですがお互い赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね👍- 10月21日
-
クローバー
はい😊
頑張りましょうね🍀
ママリさんは通院時間結構かかりますか?- 10月22日
-
はじめてのママリ
こんばんは⭐️
そうですね❗️30分ぐらいは車でかかります❗️
注射だけに通う時は病院に着いて10分ぐらいで注射終わるのですぐ帰るって感じでした🤣
クローバーさんは近いですか❓- 10月22日
-
クローバー
そうなんですね!
近くないのです💦
紹介状を貰ってこれから通うのでまだ実際に行ってみてないのですが、調べると30分位かかる感じなので大丈夫かなって心配です。
コウノトリ外来のホームページに排卵誘発剤などの注射は遠方の方は協力病院で打つことも可能性と書いてあったのですが、注射だけの通院は近くの病院では打つことは出来ない感じですか?- 10月23日
-
はじめてのママリ
30分ぐらいとなると私と同じぐらいかかる感じですね❗️
注射は私が1人目妊活で行った時は他の病院でも注射打てると言われました❗️私の住んでいるところに近い病院だと、ツカハラクリニックか角田さんができると言われました❗️
でもコロナが流行ってしまってからは他の病院で打てるって話は聞かなくなってしまいましたね😣
ツカハラさんとかで注射打つ場合でも1回診察に行ってからまた注射の予約をとると言われ、それもめんどくさいと思い私の場合は浅間病院に通ってしまいましたが😣- 10月23日
-
クローバー
教えて頂きありがとうございます!!
コロナでなくなってしまったのですね💦
少しでも近くで出来たら良かったのですが難しいのですね。
予約も自分新にとらないといけないのですね。
転院でも最初から検査は全部する感じですか?- 10月24日
-
はじめてのママリ
ほんとそうなんですよね😣
でもツカハラさんとかでも結構待ち時間って多い時あると思うんですが浅間病院は注射だけだと本当に早く終わるので行き帰りに時間がかかっても家に帰る時間は一緒ぐらいになるかもしれません👍
検査は私の場合ツカハラさんで紹介状書いてもらったときに検査した内容もすべてつけてくれたので浅間病院で初めから検査というのはありませんでした❗️
体外受精になったときに不育症の検査だけ浅間でやりました❗️- 10月24日
-
クローバー
たしかに待ち時間長いですもんね。
すぐ終わると聞いて安心しました😊
そうなのですね!
そしたらすぐ治療はじめられますね。
卵管造影検査はやりましたか?- 10月24日
-
はじめてのママリ
卵管造影はツカハラのときにやりました❗️
クローバーさんはまだ検査したことないですか❓- 10月24日
-
クローバー
そうなんですね!
一人目の時にやったのですが、一回やれば大丈夫なんですかね?
年数がたっているので不安になりました💦
転院先ではやってないですか?- 10月24日
-
はじめてのママリ
私の時は3年ぐらい前のものでしたが、前のものだけどまぁいいでしょうみたいな感じで浅間では言われました❗️
クローバーさんの場合もたぶんですが、こっちから希望がなければ一人目の時にやっているというのと、出産もされているので卵管はきっと通っているだろうという判断になりそうな気がします⭐️
でもこっちから不安だからやってほしいと言えばやってはくれるはずです👍- 10月24日
-
クローバー
教えて頂きありがとうございます!
そうですよね!
なかなか授かれないのでもしかしたら詰まっているのかなって不安で😓
一人目の時もそう感じましたが、子供を授かるって本当に奇跡ですよね。- 10月25日
-
はじめてのママリ
いろいろ不安になりますよね😣
ほんと奇跡の連続で生まれてきてくれて、歳を無事に重ねてってくれるのも奇跡なんだなぁと思います❗️
ただふだん子供に対してイライラしてしまうこともありますが😅
クローバーさんのお子さんは保育園などに通われているんですか❓- 10月25日
-
クローバー
わかります!
イライラしちゃう事もありますよね💦
幼稚園に通っています。- 10月25日
-
はじめてのママリ
こんばんは⭐️
幼稚園に通われているんですね👍
息子も来年から保育園に通う予定です❗️
幼稚園とか保育園っていってるとどうしても風邪もらってきやすいですよね😣
私は100%子供の風邪が移るので妊活中も採卵前に風邪ひいたこともあったりで毎回ヒヤヒヤしてます😅
クローバーさんは風邪移ったりしないですか❓- 10月26日
-
クローバー
こんにちは🍀
私も100%移ります!!
一番一緒にいるのでしょうがないけど、大事な用事がある時は本当に困りますよね。
通院の日に子供の体調悪くならないようにと祈るばかりです。
預けられる人がいないので体調崩して通院出来なかったらその周期は諦めないといけないですし、二人目の治療は大変ですね。- 10月27日
-
はじめてのママリ
遅くなりました😣
ほんと一番長くいるから仕方ないけど用事ある時は辛いですよね😣
妊活してると一周期も無駄にしたくないという思いがすごい強いですよね😣
こないだ浅間病院行ってきました!
やはり午後の方が空いているので呼ばれるのが早い感じです👍
でも保育園のお迎えとかあると午前中の方が動きやすいですかね❓- 10月30日
-
クローバー
午後の方が空いているのですね💦
教えて頂きありがとうございます。
そうですね💦お迎えがあるので出来れば午前が動きやすいのです😓
ママリさんはお子さんと一緒に今はいかれているのですか?- 10月31日
-
はじめてのママリ
私は旦那の両親と二世帯住宅に住んでいて、私が病院に行く時間を子供がお昼寝する時間に予約してその間お義母さんにみてもらっています❗️
注射だけの時は連れて行ったりもしますが、診察があるとなかなか難しくて😣- 10月31日
-
クローバー
それは助かりますね😊
診察は子連れだとハードル高いですよね💦- 11月1日
-
はじめてのママリ
ほんと子連れの病院は大変ですよね😣
特に待ち時間が長いとぐずったりしたときの対策も考えていかなきゃいけないしほんと大変ですよね😣- 11月3日
-
クローバー
本当ですよね😓
注射の時は抱っこ紐で抱っこしたまま注射ですか?
治療せずに授かれている方は本当に羨ましいです。。- 11月3日
-
はじめてのママリ
注射の時は横に立って待っててもらいます❗️
ママがんばれ!って言いながらずっと応援しててくれます😅笑
ほんと治療せずに授かれる方は羨ましいですね😣
治療しても一人も授かれない人もいるから一人いてくれるだけで心強いは心強いですがやはりもう一人ほしいと願ってしまいますね☺️- 11月3日
-
クローバー
ママ頑張れ!言ってくれるなんて優しいですね😊
その一言で頑張れますね!
本当にそうですよね。
一人でも授かれた事本当に奇跡ですよね。
もう一度赤ちゃん抱っこしたいですよね🍀- 11月3日
-
はじめてのママリ
ほんとそうです😣
私は今日体外受精して移植判定日だったんですがダメでした💦
ほんと人生うまくいかないものですね😣
また次回前向きにがんばります😣
クローバーさんも通院大変だとは思いますが頑張ってくださいね👍- 11月4日
-
クローバー
お辛いですね 。
大丈夫ですか?
今日はゆっくり過ごして下さいね。
美味しい物食べたりして下さいね🍴
はい🍀ありがとうございます!
お互い頑張りましょう🍀- 11月5日
-
クローバー
お聞きしたい事があり、こちらからすみません💦
以前、不妊治療担当の先生が何人かいらっしゃると聞いていたのですが、今のところずっと同じ先生でそのような事はありましたでしょうか?
教えて頂けたらありがたいです。- 2月15日
-
はじめてのママリ
こんにちは☀️
私の場合は同じ先生が続く時もありましたがずっとということはなかったです❗️
一人目の時に受診したときは人工授精1回目で妊娠したので受診回数も少なく同じ先生だったと思います!
2人目で受診した際は3人ぐらいの先生でコロコロ変わっていった感じです!
同じ先生というのは一番年上っぽい先生ですか❓それとも若そうな感じですか❓- 2月16日
-
クローバー
返信して頂きありがとうございます🍀
そうだったのですね!
若そうな先生です。
私には合わない先生でずっとこの先生だったらと不安になりまして。。
何人かいらっしゃると聞いて安心しました。
苦手な先生いましたか?- 2月16日
-
はじめてのママリ
若い人なんですね❗️
私が診察されたことのある若い方と同じかわかりませんが私も若い先生とは合いませんでした😣
無口なあんまり愛想のない感じの先生ですか❓
私が一番良いと思う先生は産婦人科部長の人です❗️
ホームページなどでみるとわかると思います☀️
私も若い先生に当たったときはこっちが質問したことがわからなかったりして不信感を覚えました😅
私の場合なんですが、不妊の原因が保険診療だとできないことも多かったので、他の自由診療をやっているクリニックに最近転院しました!
自由診療とても高いですが1回だけチャレンジする予定です❗️- 2月16日
-
クローバー
もしかしたら同じかもしれません!
挨拶しても返してくれず、無口で愛想がなく声も小さく聞き取りずらく質問してもちゃんとした答え聞けませんでした。
不妊の専門の先生じゃないのかあまり良くわかってないような感じがして不振感で悲しくなりました。
ホームページの一番上の先生ですか?
出来れば良い先生にみてもらいですよね!
転院なさったのですね!
自由診療の所だと治療の幅がひろがるので良いですよね!
良い結果になるようにお祈りしています!- 2月16日
-
はじめてのママリ
同じような感じしますね❗️
たぶんその先生は2022年から新しく入ってきた先生のような気がします!
それまではその先生に会わなかったので違う病院から入ってきてって感じではないかなぁと!
私が一番良いと思う先生は上から2番目に載ってました❗️専門分野に不妊って書いてあります❗️
指名できないのが嫌ですよね😣
なので受付の人に聞いた時はその先生がいる曜日にきてもらうかといわれましたが、いる曜日に行ってもその若い先生もいるため、そっちの先生に当たる可能性もあります😣
私が移植したときその若い先生が良い先生の指示を受けながら移植してました❗️
まだ良い先生がいたから良いですが若い先生だけなら気持ち的に嫌でしたね😣😣
こっちが質問したことに対して納得のいく答えが返ってこないと不安になりますよね😣
ですがホームページみたら2022年の治療実績も載っていて悪い感じはなかったです❗️
悪くないのになぜ私はそこに入れなかったのかと落ち込むところもありますが😣
ありがとうございます😊
私も頑張ってみます!
クローバーさんも良い結果がでますように☺️
また質問や愚痴などある時はよかったらコメントください😊- 2月16日
-
クローバー
詳しく教えて頂きありがとうございます!
新しく来た先生なのですね!
その先生、ホームページをみると専門の所に不妊と記載されてないのでそのような先生にみてもらっていると思うと大事な時間がって思ってしまいます😓
そうなんですね!
教えて頂きありがとうございます!
二番目の先生に是非みてもらいたいです!
指名出来れば本当に良いですよね!
予約の時に先生いるか確認してみたいと思います!
はじめてママリさん、転院や沢山辛い事も頑張ってらっしゃるのできっと赤ちゃん来てくれますよ!!
空で順番待ちをしていて順番がきたらきっときてくれると私も思って頑張っています🍀
忙しい中、返信して頂きありがとうございました!
はじめてママリさんとお話出来て本当に救われました😊- 2月17日
-
はじめてのママリ
産婦人科一般みたいなこと書かれてますよね❗️
そういう先生も不妊治療の対象になるんですよね😣
前に違う若い先生に当たることが結構あってその先生もそう書かれてます❗️
やっぱこっちが知ってる知識が医者が知らないとかなるとちょっと不安ですよね😣
お金も時間も精神的にもいろいろあるわけですから😣
ほんと赤ちゃんにそろそろ順番になったよって教えてあげたいですね☺️
いえいえ⭐️こちらこそお話しできて嬉しかったです☺️
ありがとうございました☺️- 2月17日
-
クローバー
そうなんですよね😭
不妊治療の知識がないならしっかり勉強して欲しいですよね😓
コウノトリ外来と言っているなら専門の先生を用意して欲しいです😓
愚痴になってしまいすみませんでした💦
また、お話したくなったらコメントしてしまうかもしれませんが宜しくお願いします。- 2月17日
![クローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クローバー
色々教えて頂きありがとうございます。
待ち時間は長いですか?
予約時間は自分で指定できますか?
先生は沢山いるのですね。
何人ぐらいですか?
沢山質問すみません💦
コメント