※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひつじ
産婦人科・小児科

岡山県倉敷市の成人病センターで予防接種や健診を受けた方へ ①予約して待ち時間はどれくらいですか?子どもが泣かないか心配です ②予防接種のスケジュールは病院で決めてもらえますか?

岡山県倉敷市の成人病センターで赤ちゃんの予防接種や乳幼児健診を受けられたことがある方、教えてください!
①予約して行った時の待ち時間はどれ位でしょうか?あまりに長いと子どもが泣き出してしまうのではないかと心配になっています...
②予防接種はスケジュールを病院側でたててもらえるのでしょうか?

コメント

えん

予防接種も乳幼児健診も受けてます😄
①そんなに待った記憶はないですね🤔
10〜15分とかですかね⁇
混み具合にもよるかもです…
一番早いのは昼一とかで予約取るですね‼︎
ちなみに計測や注射で泣いてる子結構いるので、泣いてもあまり気にはならないです🙌

②何ヶ月も先のスケジュールまでは立ててないですが帰る前に、次に必要な分の予約を取ってくれます😄
こっちで考えて予約取ったりはしたことないです‼︎

  • ひつじ

    ひつじ

    ①そんなに待ち時間ないのですね!泣いている子も結構いて気にならないとは安心しました。
    ちなみに、成人病センターは日々の子育てでの疑問(例えば、向き癖が気になる、目やに、顔の湿疹など)を予防接種や健診の際に聞ける雰囲気はありますか?出産した浅桐産婦人科で乳幼児1ヶ月健診を受けたところ、ここは小児科ではないから...と曖昧な返答や目薬を出してくれないことがあり、予防接種や健診の病院を変えようと考えているところなんです。
    ②予防接種は次の予約取ってくれるのですね!良かったです。乳幼児健診も次の予約を取れるのでしょうか?

    • 10月10日
  • えん

    えん

    ①そうなんですね💦
    私も目やにや首の汗疹が気になってて健診の時とかに聞いたりしましたけど、嫌な顔せずにちゃんと見てくれるし、目薬や塗り薬も出してくれますよー‼︎
    今まで当たった先生はみんな優しくて話しかけづらい印象はないです😄
    ②取ってくれますよー‼︎

    • 10月10日
  • ひつじ

    ひつじ

    聞きやすい雰囲気なんですね!薬も出してくれるとは安心しました!
    健診の次の予約も取れるんですね!
    教えてくださりありがとうございます😊
    明日早速成人病に予約します〜
    ありがとうございました!

    • 10月10日