 
      
      元旦那が子どもに新しい女の子を会わせたことに疑問を感じています。確認すべきでしょうか。
今日元旦那との子どもの
面会日で帰りに
子どもがはるちゃんがいたのと
言っていました。
(はじめて聞く名前、身内でもない)
元旦那が少しだけ遊んだよねと
声をかけその場は
それで解散したんですが
女の子だったのか
聞いたらそうと子どもは言っていて
彼女ができようがなにしようが
いいんですが
そもそもその状況で子どもに
会わせるのが私には
理解できません。
ただ子どもが女の子と言ったのも
ほんとなのかイマイチ
わからず
こういう場合元旦那に確認して
少しだろうと会わせるのは
違うと言っていいと思いますか?
- すず(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
 
            退会ユーザー
私なら聞きますね。
同じようなことがあり聞きました。
 
            はじめてのママリ
言っていいと思います。
うちは別れていてそういう人を作るのはお互いの自由としていましたが、許可なく会わせるのはルール違反としていました。
先ずは親権者?監護者であるお母さんにも一言伝えて必要があるのであれば会わせるなど事前の相談が無いとと思います。
- 
                                    すず 
 そうですよね!
 そうなんです。
 作るのは勝手にしたらいいけど
 何のための親権なんだと
 思ってしまって。
 そんなことも言わないと
 わからないのかと
 情けないですが。
 ありがとうございます。- 10月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ 実はうちも過去に似た事がありました。 
 父親によく聞くと彼女では無かったのですが、どうやらその方の車に子供が面会中に同乗したようで、もちろんチャイルドシートなども無い状態です💦
 親としてあり得ない判断だと抗議し、その後しばらくは私も同席の面会にしました😅- 10月9日
 
- 
                                    すず 
 ほんとそういうの
 ありえないですよね。
 そもそも元旦那に
 信用ないのに
 その友達だろうとなんだろうと
 信用もクソもないですよね。- 10月9日
 
 
   
  
すず
そうですよね!
早速聞いてみます!