![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子を入れる予定の保育園で昔事故があったが、現在は新体制。第1希望か他の園か悩んでいる。皆さんならどうしますか?
保育園選び
来年4月入園で1歳児クラスに息子を入れる予定です。
待機児童0で育休明けならほとんど第1希望の園に入れることができるような地域に住んでいます。
保育園選びで悩んでいるのですが 私がいいなと思った園で昔プール事故があったことがわかりました。幸い亡くなりはしなかったようなのですが 意識不明の重体までなってしまったそうです。その事故は10年以上前で園長も変わって新しい体制になっています。
見学して いいなと思ったときはこの事後のことを知らなかったので第1希望にしようと思っていたのですが この事をきいてから心配になってしまって 別の園にしようか悩み初めてしまいました(>_<)
園の方針が決めてだったので別にいまは変わっているしと思ってそのまま第1希望にするか 別の園にするか皆さんだったらどうしますか??
- まゆ(3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うーん、10年経っているとはいえ、
怖いですよねぇ。。
先生の雰囲気とか、挨拶ができるとか
園児への接し方とかをみて、
大丈夫かどうか判断した方が良いかと思います!
あと、通わせてるママさんとかいたらお話聞いてみるのもありですね!
まゆ
ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですよ……何も無ければ気にせずなんですが 最近の保育園の事故とかみていると怖くなってしまって💦
先生方も雰囲気が良くて挨拶もしっかりしてくれていて 園児のこともみている様子ではあったのですが……
通わせている方には良い園だよ とは言われたのですが事故がありましたよね とかは言えず……
モヤモヤするなら他の園でも良いのかなぁと。
はじめてのママリ
通わせてる方から、良い園だよという言葉があれば、私だったらそこを信用しようかな、とは思います!
モヤモヤが大きいのであれば、
他の園も検討してみてもいいかと思います😊もし、その事故のあった園に通わせて、何か(ヒヤリハットなど)あった時に、事故のあった園だからなぁ。入れなければ良かった。と後悔したくないですしね😊。
あとは、保育園に1番重要視するか?ですよね。理念、教育(英語、体操など)が充実してる、施設がきれい、安全対策などなど。
(そういう私は、家から1番近いのが1番重要で保育園決めました笑😅)
まゆ
丁寧にありがとうございます😊
その保育園は事故当時から園舎も建て替えられていたり 事故があったときとは殆ど変わっているようでした。職場にも子供を通わせている方がいてその方も満足していると言っていたので信用しようかなぁと思いました😊
最近保育園の事故のニュースをみてやや過敏になっていたのかもしれないです💦
今回のレベルだと過去の事故よりも重視するところはもっと他にあるような気がしてきました!
保育園の方針などは私の希望に1番当てはまる園なのでじっくり考えて選ぼうと思います!
ありがとうございますm(_ _)m