※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お出かけ

妊娠中、12時間以上かかるような長距離フェリーに乗ったかたいらっしゃ…

妊娠中、12時間以上かかるような長距離フェリーに乗ったかたいらっしゃいますか?
妊娠何週の時だったか、どんなことに気をつけたかなど教えていただきたいです(^^)

具体的には苫小牧から大洗で、夕方出航して翌日の昼に着く便です。

コメント

やままま

フェリーではないですが
後期にクルーズディナーしたときは
船酔いして全く食べられませんでした(´×ω×`)

  • まま

    まま

    妊娠中って船酔いしやすいですかね>_<?
    もともと、たまーに船に乗るときは事前に酔い止め飲んで乗ってます💦
    妊娠中でも飲める薬があるか病院で聞いたほうがいいですね💡

    • 12月17日
てれぱん

妊娠7カ月くらいのときに敦賀〜苫小牧フェリー乗りました!

気をつけること、、気分が悪くなったらすぐ座るか寝るくらいかなー
楽な服装でいた方がいいですよ!
ずっと揺れてるのでもしかしたら慣れるまで気持ち悪い感じがするかもです

あとはほぼ室内なので外に出れるところへたまに出るといいかも!!

とにかく船内は乗ったあとは暇です。

のんびりお風呂に入ったり横になって漫画読んだりもしてました!!
あとは適度に運動です!船内を歩き回りました。あまりゴロゴロしてるとお腹張ってくるしだるくなったので

とにかく暇でした(笑)
でもいざ、産まれてからだとこんなのんびりもできなくなるのでフェリーでのんびりするのもよい機会でした

北海道楽しんで来てくださいね!

  • まま

    まま

    すごい!大洗より全然遠いですね!ほぼ丸一日ですか!?

    言葉足らずですみません💦
    北海道からの里帰りなんです(´・ω・`)
    普段の帰省は飛行機なのですが、何ヶ月も、となるとペットを連れてかなきゃだし車も持って行きたいのでフェリーを考えてます。

    7ヶ月の前半から8ヶ月の最後の週までの間で考えているのですが、早いほうがお腹も小さいし楽ですかね?💦
    てれぱんさんは7ヶ月の時だったんですね💡

    前に旅行でフェリー乗ったときは相部屋の安い部屋だったせいか揺れて、酔い止めがきれると気持ち悪くなってしまいました。
    今回はさすがに個室のつもりなのでゆっくり横になれると思います😊

    • 12月17日
  • てれぱん

    てれぱん

    おお!帰省のためなんですね、すみません、勝手に旅行だと勘違いしてしまいまして(;o;)

    そーですね、ほぼ丸一日でした(^ν^)

    フェリーって結構揺れますよね(笑)
    私も慣れるまで気持ち悪い感じがして落ち着かなかったです(;o;)

    個室なら少しは安心ですねー!途中ザーザーになっちゃうけどテレビも見れるし^_^

    私は7カ月半くらいのときでしたのでとにかくお腹が張ってしまって、気分転換のために外の空気吸ったりお風呂で温まってたりしてましたよ!かなり暇なので読み切りの漫画を2冊ほど持って行きました!

    妊婦ってだけでも大変だと思うのでなるべく早めに帰られたほうがご両親も安心なのではないですかね?

    • 12月17日
  • まま

    まま

    いえいえ、北海道といったら旅行だと思いますよね🎵

    お腹が張りやすいのは心配ですね。
    ギリギリまでパートをしたいのと、旦那と離れるのが寂しいですが、
    幸い両親はいつでもいいから早く帰っておいでと言ってくれてるので、
    早めに帰る方向で検討しようと思います!

    テレビもスマホの電波も入らなくなっちゃいますよね💦
    暇対策必須ですね(*´∀`)♪
    海が見えるお風呂だといいな〜🎵

    経験者のお話きけて安心しました!

    • 12月17日