![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵2回目、胚移植5回目の検査結果が陰性。妊娠できる時期や成功例についての情報を求めています。染色体異常の可能性があり、移植方法や周期についても疑問があります。
採卵2回目、胚移植5回目のBT6ドゥーテストフライングで陰性。
少し早いのはわかっていますが、ダメの可能性が高いなら知りたくしてしまいました。
移植3回目では胎嚢確認後に初期流産しました。
いつになったら妊娠できるのでしょう。
BT6ドゥーテスト陰性でも陽性になった話や、
胚移植6回目以降に妊娠できたお話など、
今後の希望になるコメントいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
検査の状況としては、
ERAも、子宮内膜炎も、不育症・着床障害(杉ウィメンズクリニック)も、子宮内フローラも異常なし。
これだけやってダメなら染色体異常でしょうと言われています。
PGT-Aはしていませんが、良好胚でも移植してみないとどうなるかわからないことなどから、少なくとも保険が効く間は実施しないつもりです。
あとはホルモン充填周期での移植しかしていないです。自然周期で妊娠できたとの話も聞くことありますが効果あるのですかね??
- ゆうこ(1歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
娘を自然周期で妊娠出産しました!先生には「妊娠率は変わらないから好きな方でいいよ〜!やってみないと自分に合う合わないがわからないしね!排卵も内膜もいつも問題ないから自然周期でいいんじゃない?」という勧めからです。排卵日の特定のために受診日が増えると思いますが、それが可能なら自然周期に変えてみるのもいいかもしれないです!
![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこ
その後の記録(検索してたどり着いたどなたかのためと、自分用記録のため)
◾︎ 移植5回目
bt6ドゥーテスト陰性
bt10 病院の検査薬で目を凝らしてギリギリ見える程度に線がでた
→薬継続
bt14 ドゥーテスト陰性
→化学流産
◾︎ 移植6回目
胚盤胞2個移植も擦りもせず陰性
◾︎ 移植7回目
自然周期+タイミング(ホルモン値足りずウトロゲスタンとジェル使用)
bt6 ドゥーテスト薄く線あり
bt8 ドゥーテスト少し濃くなった
bt10 病院の検査薬で陽性
妊娠継続できるかな?
自然周期がよかったのか、たまたま卵の染色体がよかったのか(グレードは3BBとあまり良くはない)
ゆうこ
コメントありがとうございます。
ホルモン充填周期で陰性で自然周期に変えたら妊娠されたのですか??
受診日が増えるの辛いのですが、もしもそれがあって妊娠できる可能性があるなら…!
先生に相談してみます。
きなこ
1人目は夜勤専従で連日病院に通うことは可能だったので、少しでも薬代が浮くなら〜と最初から自然周期です!
ただ、2人目先月ホルモン補充(娘がいて通院が難しい為)で移植だったのですが、化学流産とも言えないほど低い数値で陰性でした🫠
ゆうこ
あんころもちさんも二人目妊活されているのですね。
一人目自然周期でできて、今回ホルモン充填で陰性だと、自然周期の方が合ってるのかな?とか思ってしまいますが、たまたまかもしれないし、わからないですねー。
お互い早く妊娠できますように✨
きなこ
記録拝見しました!
自然周期でご妊娠されたのことでおめでとうございます🥳🙌
寒くなりますのでお身体ご自愛ください!
ゆうこ
コメントありがとうございます!
あんころもちさんのご回答で自然周期に前向きになり、うまくいきました!
まだまだ流産の可能性もありますが、気持ち穏やかに過ごそうと思います。
あんころもちさんも妊娠されてるようで✨
お互い無事出産できますように😊