※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
家族・旦那

生後2ヶ月半の娘がパパ見知りを始め、パパが落ち込んでいます。パパにどのように声掛けをしたか教えてください。

生後2ヶ月半の女の子がパパ見知りが始まったみたいです。
パパだとギャン泣き。私に変わるとケロッと泣き止み寝出したり、「アーウー」等遊び始めます。
ちょっとだけ優越感を感じて嬉しい気持ちになっちゃいます。🤣

ただ、そんな娘の姿を見てパパは落ち込んだり泣き止まないことにイライラしていて毎回「今だけだよ」「すぐパパっ子になるよね」「オムツかな?」「お腹すいたのかな?」「たまたまタイミングが悪かったんだよ」等フォローの声掛けをするのに面倒くささを感じて、疲れてしまいました。🥲
大人なんだから自分で立ち直ってって思っちゃいます…🤣

皆さん、パパ見知り、パパイヤ期の時に旦那さんにどんな声掛けをしたか教えて欲しいです!🙇🏻‍♀️

コメント

おこめ

うちも上の子パパ見知りでしたー!と言っても普段ワンオペなんで当たり前かなと思ってました(笑)
本人めげずに意地になってましたねwギャン泣き可哀想だけど、旦那のやりたいようにさせてました😂限界になったら変わる。みたいな(笑)
今ではパパと仲良しですよ〜!
ここで諦めたらずっとママっ子だと思って頑張ってもらってください💪

  • まろん

    まろん

    私も基本ワンオペ&乳児院で保育士してたんで知識、慣れもありでしょうがないやと思いながら眺めてます🤣

    手を出したくなるところを我慢して、おこめさんの言うおりやりたいようにやらせてみます!

    回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月8日