
妊娠16週目で同棲中の彼氏にまだ妊娠を伝えておらず、彼氏は関心がなく、話を避けている。親や会社からプレッシャーを感じているが、どう対処すべきか悩んでいる。彼氏側の親に直接説明すべきか迷っている。
今日会社と私の両親で妊娠について話合いました。
妊娠16週目で、彼氏と同棲中です。
私の両親には、自分からいいました。(彼氏はただ、付いてきただけ)ですが、彼氏側の親にはまだ言えてないです。
妊娠発覚してから今日まで、まだ言えてない状況です。(何度も言ってもめんどくさい。ダルってしか言われません)
親的に話に筋が通ってないなどのことで認めたわけではない。男ならちゃんと話せと。
会社からは、親子の話でまたは彼氏側からちゃんと口を開いて思いを言わないとそれは理解してもらえない。
なんなら会社として、入社して2年目で技術職なのでこれからが勝負なのに残念と。
ちゃんと彼氏を含めてしっかり話合わないと会社は動かないと言われました。
この旨は、彼氏に伝えたのですが安定のめんどくさい。とのこと。
全く動く気配などないです。なんなら、伝える度に機嫌が悪くなります。また、病院に一度もついて来てもらえません。
なのに、子供の性別などどうなのか聞かれます。
この場合、自分が彼氏側の親に説明して面と向かって言うべきなんでしょうか?
精神的に会社からも親からも言われ、彼氏は他人事のようにされて、全部が自分にきます。どうするべきでしょう。
- 黒虎丸🔰(生後7ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
産んで欲しいのでしょうか?彼は、、、
めんどくさいってなに?って感じです、、、

はじめてのママリ🔰
全部が自分にくるのは当たり前です😅当事者ですから‥むしろ会社が絡んでるのはおかしいなと思いました💧産休の相談とかならわかりますが‥会社と親が離すのも不思議です。ご自身が話すことでは?😅学生さんではないのですよね?💦
-
黒虎丸🔰
会社から、親を交えて話したいとのことで話し合いをしました。
普通なら、親を会社に呼べなんて言わないと思いますが。- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
黒虎丸🔰さんと話していてどうするのか分からなかったのかもですね💧彼はもう頼れないのであれば、ご自身で育てていけるのかよく考えたほうがいいと思います😣現時点で面倒というような方はお父さんにはなれないと思います。同居解消してご実家に戻りご両親とどうしていくか決めたほうがいいのかなと‥👶はどんどん育つので一日でも早く決めたほうがいいですよ。
- 10月8日

Min.再登録
会社は動かない。の意味は良く分かりませんが...
そもそも質問者さんは今回の妊娠は望んでのものだったのでしょうか?それとも計画外?
例え養育費が支払われなくても1人でも産み育てられる経済力と覚悟はありますか?
正直彼に変わって貰おう。自覚を持って貰おうというのは難しいと感じました💦
であれば質問者さんがどうしたいかです。
シングルでも育てる覚悟があるならそのように進めていけばいいですし、覚悟がないなら諦めるのもひとつの選択です。
彼が。ではなく質問者さんがどうしたいのか分からないとどうすべきかもアドバイスしようないかと(´∩ω∩`*)

にこ☆
私も夫とは同棲していてからの出来ちゃった結婚(私は授かり婚と思ってますが😅)しています。
彼氏さんは、そもそも黒虎丸さんと赤ちゃんを共に育てて行く気があるんでしょうか💦??
まずはそこが1番大事な事かと思います💦
そこも気になりましたし、会社が関わってくる意味が少し分かりません😓
親御さんの会社とかなのでしょうか💦??
あとは黒虎丸さんがどうして行きたいかですよね🥺

つきみ
娘の父親がそんな感じでした!
結局向こうの親は未だに娘の存在を知りません。
結果自分の親以外からは反対されまくりましたが私は堕胎する気は最初から無かったので未婚で出産しました😊
父親は必要と言われ続けましたが必要の無い父親もいますよ😅
出産したいのであれば彼氏さんとよく話し合って、それでも変わらなければ
黒虎丸🔰さんのお母さんお父さんを味方につけて生活が落ち着くまでは実家でお世話になった方がいいかと!
子供はお金がかかると言いますが私は何とかなってます😊
よく考えて下さいね!
あなたと赤ちゃんが幸せになれる様に願ってます👏🏻✨
黒虎丸🔰
多分、彼氏側の親は結構すぐキレる感じです。(彼氏もそれ受け受け継いでる感じで親子だなーって思います。)
堕ろすか、産むかの相談した時は産むのは貴方だから自分で決めなって感じです。