
年少の長男がお泊まり後、家に帰りたがらず、弟との関係がうまくいかずイライラ。家や自分が嫌いなのか悩んでいます。主人とも上手く話し合えず、不安です。
年少男の子、1人でお泊まりできますか?
我が家の年少の長男は1人で実家にお泊まりします。
むしろ、お泊まりした後、家に帰りたがりません😭
弟が産まれてから長男の中で上手くいかない事が多いようで、イライラして弟に当たったり私に対して「きらい!」と言ったりします。
分かっていても怒ってしまう事も多いし、家にいたくないのかな。家がきらいなのかな。と不安になってしまいます。
主人とも、長男に対してどう接してあげたらいいか話し合っていますが、、なかなか上手くいきません😢
お家がいやなのかな、私の事きらいなのかな、
モヤモヤ考えちゃいます😭
- melo(3歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちの子1歳7ヶ月の時に1人で実家泊まってます💦
それも自分から帰らない!って言って1人で泊まりました😅
1人でお泊まりだったので
すぐ帰るって言うかなーと思ったら
翌日も帰らない!って言いましたよ😱
家が嫌なんじゃなくて
単純にじぃじやばぁばが遊んでくれるのが楽しくて帰りたくなかったんだろうなと思いました☺️

ママリ
年少の次男がいますが、お泊まり一人無理ですね😫なんなら、年長の長男もダメです😂
親と離れる?のがダメかも…と最近判明しました。
1人でお泊まり行くと、全部自分集中してもらえるから楽しいのかもしれませんね🤔❤️
まだ1歳の弟さんなので目も離せないでしょうし、でもお兄ちゃんもまだ4歳だから我慢、っていうのも難しいですし🤔
親子3人の時間作ってみたらどうですか?親ふたりの目線を独り占めさせてあげる日を作ってみて色々話してみたらどうでしょうか?
下の子はお願いできるのであれば実家にお願いして🥰
こんな考えてくれてるお母さんのこと、嫌いになんてなりませんよ!お子さんは😊

はじめてのママリ🔰
1歳の頃から義実家にはお泊まりしてました!
年少頃だと2泊くらいした時はお迎えに行ったら「ばあばと一緒に車に乗りたい😢」って帰るのをいやがってちょっと複雑な気持ちになりましたがよっぽど楽しかったんだな~普段連れていけないところにも遊びに連れていってもらえてよかったなと思いました😊
自分だけに注目してもらえて可愛がってもらえる環境が嬉しいのかもしれませんね💦
でも実際はやっぱりママが一番でお家が好きだと思いますよ😊
コメント