※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳前からのネントレ成功例が知りたいです。子供が寝るのに時間がかかって困っています。仕事復帰までに改善できるでしょうか。

1歳8ヶ月の子がいます!
2歳前くらいからネントレはじめて成功した方いらっしゃいますか?
いまは私の添い寝で30〜1時間かかってます😭
なんとか仕事復帰までにすんなり寝てくれると助かるのですが、、、もう難しいでしょうか😭

コメント

ママリ

どのようなネントレを求めてるんでしょう、、?
添い乳や抱っこじゃないと寝ないから添い寝で寝かせられるようになりたいっていうネントレならわかりますが、添い寝で30~1時間で寝るってわりと普通なんじゃないかなと思うんですが!💦

はじめてのママリ🔰

添い寝でならそのくらいかかっても普通かなと思います😳
娘は昼寝なしになってからは5〜10分で寝ますが同じくらいの頃は30分とか普通にかかってたと思います!

ママリ

むしろスムーズな方かと思いました😂
保育園でお昼寝3時間してくるので
全然寝ないです😭😭💦

deleted user

添い寝で30分〜1時間って優秀と思いますよ🥹
うちまだ1時間かかります🥹