※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ap
子育て・グッズ

断乳後、お子さんが泣いて寝ない場合はあります。マシになるタイミングは個人差があります。2人目は夜だけ授乳していたが、断乳後にぐずりが酷い状況です。

断乳したけど全然泣いて寝なかったお子さんいらっしゃいますか?どのぐらいでマシになりましたか?
今日で断乳4日目なんですが
日中もぐずり
夜も2時間起きで辛いです。
一人目はかなりおっぱい星人でしたが
思ったより楽でした。
2人目は
夜の授乳だけだったので
思い切ってやめたんですが
ぐずりが酷いです。、、、

コメント

にこ

うちも先週から断乳しましたが1週間は一日中泣き喚いてました(´-_-。`)声が枯れるほど泣かれて夜も泣き疲れて寝たと思っても何度も起きて泣いてました。その度に寝たふりをしてやり過ごしました。抱っこしたり構うと余計に泣かれたので。11日目くらいでようやく泣かなくなりました。

  • ap

    ap

    りこさんありがとうございます!
    11日!
    思ったより長いですね(>_<)
    ちょうど同じ位の月齢で参考になります!
    ちなみに元々日中も飲んでましたか?
    ここまで愚図ると
    断乳が早かったのかと心が折れそうで(>_<)

    • 12月17日
  • にこ

    にこ

    おっぱい大好きな娘で昼間も頻繁に飲んでました(^_^;)夜も添い乳だったので夜中も何度も起きてました(^_^;)
    断乳のきっかけは私の入院で一日中泣き喚くので心折れそうでした。3日で楽になるなんて嘘じゃん!うちの子は無理なのかなとか思いましたがやっと慣れてきたとこです‧⁺◟︎( ᵒ̶̥́ ·̫ ᵒ̶̣̥̀ )

    • 12月17日
  • ap

    ap

    そうなんですね(>_<)
    上の子が割とすんなりだったので期待したんですが
    ぐずぐずで睡眠不足です(笑)

    • 12月17日
  • にこ

    にこ

    睡眠不足つらいですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )上にお子さんがいると余計に休まれないかもしれませんが頑張って下さい‧⁺◟︎( ᵒ̶̥́ ·̫ ᵒ̶̣̥̀ )

    • 12月17日