※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

運動会でやる気のない旦那ってどう思いますか?親子競技で走らないで早歩…

運動会でやる気のない旦那ってどう思いますか?
親子競技で走らないで早歩き、運動会後の片付けも手伝わない。
片付けを手伝ってない家庭は、うちのみでした。
運動会後の片付けは私がやってもいいのですが、臨月の妊婦なので周りの人が気をつかうかなと思ってしませんでしたが、旦那がやらないなら私が片付けやった方が良かったですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

どういうつもりでやらないんでしょうね……
妊婦さんは何かあったら困りますし、軽作業がもしあれば、くらいでいいとおもいます😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どういうつもりなのか分かりません。
    めちゃくちゃ腹立ちます。
    子どもには頑張れって言っといて、自分は頑張らねーのかよって思います。
    親子競技も走ってないのはうちだけで、放送で遠回しに言われていました。
    片付けもテントとかだったので、お父さんたちが多かったです。
    万国旗の声もかかりましたが、高い位置に手を伸ばしたりするので最初行きませんでしたが、こちらはママたちが多かったので途中からでも行けば良かったな…と後悔のイライラが半端ないです。
    旦那は自分の同級生とずっと話してました。
    2回ほど「手伝いに行きなよ」と言いましたが、「みんなの邪魔しちゃ悪いから」とか調子こいたこと言って最後まで手伝いませんでした。
    旦那が動かないで臨月の妊婦が動くっておかしくないですか?(私も動いてませんが)
    声かけてるのに行かなくて本気で腹立ちます。

    • 10月8日
deleted user

なんかお子さんがかわいそうだなって思います💦
片付けもそういう人見ると家でも何もしないんだろうな〜とか憶測ですけど思っちゃいます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう思いますよね。
    頑張ってる姿がカッコいいのに、手抜いて調子こいてて、親子競技は見ていてなんか不快でした。
    口だけ達者で本気でムカつきます。
    時間も、受付時間早めに行くわけじゃなく、受付ギリギリの時間に行きたがります。
    片付けは私が行けば良かったですよね。
    あーもう!せっかくの運動会だったのにイライラがおさまりません。
    片付けは私が行けば良かったと後悔半端ないです。

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは確かに不快ですよね…。流石にママさんは臨月ですし片付けは気にしなくて良いと思いますよ!けどやはりそこは旦那さんにやって欲しいですよね😅妊婦からすると自分が出来ないから尚更やってくれって私も思うと思います😅

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    座る場所も、私はできればいい場所を取りたいのですが(もちろん、割り込んだりはしません)、旦那は1番後ろでいいと言います。
    しつこいですが、親子競技は本当に「は?何してんの?」って思いました。
    普通、走りますよね。
    恥ずかしがってんじゃねーよって感じです。
    来年は親子お遊戯と親子競技があるので、どっちも私が出ようかと思いましたが、子どもからしたら、片方私でもう片方は旦那の方がパパとママとできた!って喜びそうですよね。
    片付けも人がわちゃわちゃしていたので、お腹にあたったらどうしようとか考えちゃって、動けませんでした。
    愚痴と言い訳を長々とすみません。

    • 10月8日